とてもお客さまに好評でした!
2014年01月15日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きょうの安曇野は良いお天気でしたが寒い一日でした。
安斎令子ちいさな日本画の世界へは、きょうが最終日
期間中は、たくさんのお客さまに来て頂いてありがとうございました

名刺サイズの詩絵は、手描きで150種類からお好きな
絵を選んでいただけ とてもお客さまに好評でした

絵と額がとてもマッチしている小さな額も人気で、

何点もお買い上げいただきました。
とても繊細な日本画に関心されたり。。。。。
喜んでいただきました。
あすは、定休日です



まねきねこや
2014年01月13日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きょうの安曇野はお天気もよくたくさんの方に
来て頂いています
安斎令子 ちいさな日本画の世界へ
まねきねこやオリジナルアート
横浜に在住の安斎令子氏がArt
Produce 猿田多美子のオリジナルアート
まねきねこや展として開催しています。
名刺サイズの和紙に描かれた詞絵が150枚
宝さがしをするようにお好みの一枚を捜してください。
屏風(風神、雷神)や桐箱、のれんに日本画を描
かれています。素敵なの作品を約50点お楽しみください。
1月15日までです。

きょうの安曇野はお天気もよくたくさんの方に
来て頂いています
安斎令子 ちいさな日本画の世界へ
まねきねこやオリジナルアート
横浜に在住の安斎令子氏がArt
Produce 猿田多美子のオリジナルアート
まねきねこや展として開催しています。
名刺サイズの和紙に描かれた詞絵が150枚
宝さがしをするようにお好みの一枚を捜してください。
屏風(風神、雷神)や桐箱、のれんに日本画を描
かれています。素敵なの作品を約50点お楽しみください。
1月15日までです。

☆予告☆
2013年12月28日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きょうも安曇野は、寒い一日になりました。
来年1月1日からは、カフェギャラリーで まねきねこや
安斎令子 ちいさな日本画の世界へ

ショップギャラリーは、アクセス21
手からうまれるものIN安曇野が始まります

どうぞ、お楽しみに。。。。。
28日~30日は営業します。
きょうも安曇野は、寒い一日になりました。
来年1月1日からは、カフェギャラリーで まねきねこや
安斎令子 ちいさな日本画の世界へ

ショップギャラリーは、アクセス21
手からうまれるものIN安曇野が始まります

どうぞ、お楽しみに。。。。。
28日~30日は営業します。

最終日でした
2013年12月26日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きょうも安曇野は良いお天気

開催中の「静かな森のクリスマス展」と

「プペドパカンの手作り人形と生活服展」は終了しました。


ありがとうございました

あすは、お休みです。
28日~30日までは、営業します!
手作り人形♪
2013年12月19日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きょうの安曇野は、朝から雪が降っていました
いよいよ冬本番です
ショップギャラリーでは、プペドパカンの手作り人形と
生活服展を開催中
手作り人形を作って42年の出戸さんのお人形は表情が素敵で
お洋服や帽子、くつも・・・着替えさせる事ができます
素材も子供が口に入れても良い様に天然素材で制作されています。
見ているだけで、ほっくり おだやかな気持ちにさせてくれます。
クリスマスのプレゼントにもおすすめです

きょうの安曇野は、朝から雪が降っていました

いよいよ冬本番です
ショップギャラリーでは、プペドパカンの手作り人形と
生活服展を開催中
手作り人形を作って42年の出戸さんのお人形は表情が素敵で
お洋服や帽子、くつも・・・着替えさせる事ができます
素材も子供が口に入れても良い様に天然素材で制作されています。
見ているだけで、ほっくり おだやかな気持ちにさせてくれます。

クリスマスのプレゼントにもおすすめです


終了しました
2013年12月06日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きょうも安曇野は良いお天気でした
朝は、霧がかかって見にくかったですが・・・
きのうで、カフェギャラリーの黒田辰巳花の切り絵展と

ショップギャラリーの村田和栄 古布で洋服展は終了しました。

寒いなか来て頂きまして、ありがとうございました
7日からは、カフェギャラリーでは、静かな森のクリスマス展を
そして、ショップギャラリーは、プペドパカンの手作り人形と生活服展が
始まります。 お楽しみに
きょうも安曇野は良いお天気でした
朝は、霧がかかって見にくかったですが・・・
きのうで、カフェギャラリーの黒田辰巳花の切り絵展と

ショップギャラリーの村田和栄 古布で洋服展は終了しました。

寒いなか来て頂きまして、ありがとうございました
7日からは、カフェギャラリーでは、静かな森のクリスマス展を
そして、ショップギャラリーは、プペドパカンの手作り人形と生活服展が
始まります。 お楽しみに

古布で洋服展
2013年11月28日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きょうの安曇野は午前中は小雨でしたが
午後になると雨はあがり
風が強くなり寒く感じる一日でした
ショップギャラリーで、村田和栄 古布で洋服展 開催中です
村田さんの素敵な作品をご覧くださいませ

きょうの安曇野は午前中は小雨でしたが
午後になると雨はあがり
風が強くなり寒く感じる一日でした
ショップギャラリーで、村田和栄 古布で洋服展 開催中です
村田さんの素敵な作品をご覧くださいませ


はじまりました!
2013年11月23日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きょうの安曇野は、風もなく良いお天気
いつも来てくださるお客さまが多かった嬉しい一日でした
はじめて来て下さった方でしたが、お話をしていると
大阪に住んでいた時の近くに住んでいらしたそうで
なつかしいお話ができて楽しいひとときでした。
きのうから、村田和栄 古布で洋服展が始まりました
大阪在住の村田和栄氏のすばらしい技術で、
丁寧に仕立てられている作品が揃う。
ウールの着物や大島に銘仙などで冬のコートを中心に
ブルゾン、スカートにベストなど15点展示販売します。
お気に入りをと思われる方は、お早めにお越しくださいませ

きょうの安曇野は、風もなく良いお天気

いつも来てくださるお客さまが多かった嬉しい一日でした
はじめて来て下さった方でしたが、お話をしていると
大阪に住んでいた時の近くに住んでいらしたそうで
なつかしいお話ができて楽しいひとときでした。
きのうから、村田和栄 古布で洋服展が始まりました
大阪在住の村田和栄氏のすばらしい技術で、
丁寧に仕立てられている作品が揃う。
ウールの着物や大島に銘仙などで冬のコートを中心に
ブルゾン、スカートにベストなど15点展示販売します。
お気に入りをと思われる方は、お早めにお越しくださいませ

最終日でした
2013年11月20日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
安曇野はきょうも晴れでしたが風が強く寒い一日でした
どんぐりの木は、黄色から茶色に変わってきています
庭に落ち葉が溜まってきました
これから落ち葉はきが大変です。
太田淑子「草木染冬を彩るストール展」は終了しました。
たくさんの方に来ていただきありがとうございました。

安曇野はきょうも晴れでしたが風が強く寒い一日でした
どんぐりの木は、黄色から茶色に変わってきています
庭に落ち葉が溜まってきました
これから落ち葉はきが大変です。

太田淑子「草木染冬を彩るストール展」は終了しました。
たくさんの方に来ていただきありがとうございました。


冬を彩るストール
2013年11月09日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きょうの安曇野は、秋晴れの気持ちの良い一日でした
ショップギャラリーは、太田淑子「草木染 冬を彩るストール展」が
始まりました あったかな毛糸の手織りのストールはおすすめです
その他にも、シルクのストールや麻のストール、
柿渋染めののれんやバッグなど約70点展示販売しています。
お気に入りをと思われる方はお早めにお越し下さいませ

きょうの安曇野は、秋晴れの気持ちの良い一日でした

ショップギャラリーは、太田淑子「草木染 冬を彩るストール展」が
始まりました あったかな毛糸の手織りのストールはおすすめです
その他にも、シルクのストールや麻のストール、
柿渋染めののれんやバッグなど約70点展示販売しています。
お気に入りをと思われる方はお早めにお越し下さいませ

地元の新聞に掲載されました!
2013年10月30日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
開催中の有賀建樹「触れて味わう漆展」も
きょうが最終日になりました。
有賀建樹さんの初めての個展で取材して頂いて感謝です。
地元のタウン情報、市民タイムスに掲載して頂きました
お陰さまでたくさんの方にお越しいただいて
ありがとうございました

開催中の有賀建樹「触れて味わう漆展」も
きょうが最終日になりました。
有賀建樹さんの初めての個展で取材して頂いて感謝です。
地元のタウン情報、市民タイムスに掲載して頂きました
お陰さまでたくさんの方にお越しいただいて
ありがとうございました


藍のある暮らし
2013年10月27日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きょうの安曇野は秋晴れで気持ちの良い一日でした
25日から、琉球藍染「藍のあるくらし展」開催中
素敵な作品が約80点、「見るのも買うのも楽しみ」という方は、
期間中、お早めのご来店をお待ちしています。
琉球藍染工房では、今の暮らしに優しく溶け込む
デザインを心がけ、藍のある暮らしを創造する
アイテムを制作されています
11月6日までの開催です。

きょうの安曇野は秋晴れで気持ちの良い一日でした

25日から、琉球藍染「藍のあるくらし展」開催中

素敵な作品が約80点、「見るのも買うのも楽しみ」という方は、
期間中、お早めのご来店をお待ちしています。
琉球藍染工房では、今の暮らしに優しく溶け込む
デザインを心がけ、藍のある暮らしを創造する
アイテムを制作されています
11月6日までの開催です。

ありがとうございました!
2013年10月23日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
10月5日から開催中の夢彦手作り牛革のバッグ展も
きょうが最終日です
牛革のバッグを作って50年の職人の技をご覧ください。
最終日で4時で終了しました。
ありがとうございました


あすは、定休日です。
お待たせしました
2013年10月20日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きょうの安曇野は、寒い一日になりました
きのうから、有賀建樹「触れて味わう漆展」が始まりました
ひとつひとつ丁寧に制作されています。
温かみのある、同じものがない本当の一品物です
お気に入りをと思われるお客さまは是非お早めにお越し下さい
ちょっとめずらしいカフスボタン、これも漆で。。。

きょうの安曇野は、寒い一日になりました

きのうから、有賀建樹「触れて味わう漆展」が始まりました
ひとつひとつ丁寧に制作されています。
温かみのある、同じものがない本当の一品物です
お気に入りをと思われるお客さまは是非お早めにお越し下さい
ちょっとめずらしいカフスボタン、これも漆で。。。

始まりました!
2013年10月19日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きのうは定休日で、午前中は松本に行ってきました
久しぶりの松本で、あがたの森公園の近くで
レトロなカフェを見つけて。。。入ってみました
なんだかとても落ち着く良い空間でのんびりできましたよ
きょうから始まった「触れて味わう漆展」
ひょうたんでぐいのみやお湯のみ、花器など約70点
展示しました。 素敵な作品をお楽しみください

きのうは定休日で、午前中は松本に行ってきました

久しぶりの松本で、あがたの森公園の近くで
レトロなカフェを見つけて。。。入ってみました
なんだかとても落ち着く良い空間でのんびりできましたよ
きょうから始まった「触れて味わう漆展」

ひょうたんでぐいのみやお湯のみ、花器など約70点
展示しました。 素敵な作品をお楽しみください


職人の技をご覧ください!
2013年10月16日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
安曇野は、台風の影響もなくほっとしています。
開催中の田村夢彦手作り牛革のバッグ展

革製品の職人として50年のキャリアを持つ、夢彦氏がひとつひとつ
丁寧に作り上げたバッグ、ポーチなど約30点を
展示販売しています

10月23日までです。 お気に入りをと思われる方はお早めに。。。

チャリティー
2013年10月15日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
この3連休は、お天気も良く
観光客のかたは喜んでいらっしゃいました
きょうは、台風の影響で久しぶりの雨
地元の方たちは、「恵みの雨」と喜んでいらっしゃいました。
開催中の「上杉繁雄チャリティー遺作展」
カフェがほっくりした雰囲気で、お客さまに好評です
あすで終了します。
お出かけくださいませ

この3連休は、お天気も良く
観光客のかたは喜んでいらっしゃいました
きょうは、台風の影響で久しぶりの雨

地元の方たちは、「恵みの雨」と喜んでいらっしゃいました。

開催中の「上杉繁雄チャリティー遺作展」
カフェがほっくりした雰囲気で、お客さまに好評です

あすで終了します。
お出かけくださいませ

福島出身のナイーブな画家
2013年10月12日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きのうから16日まで開催する「上杉繁雄遺作展」始まりました
とても丁寧、緻密に描いていらっしゃいます。
心穏やかなになる素敵な油彩画です
27点展示販売し、売り上げの全額は東日本大震災の
義援金として寄付されます。
福島出身のナイーブな画家、上杉繁雄氏の作品をご覧ください
そして、ご協力お願いいたします

きのうから16日まで開催する「上杉繁雄遺作展」始まりました
とても丁寧、緻密に描いていらっしゃいます。
心穏やかなになる素敵な油彩画です
27点展示販売し、売り上げの全額は東日本大震災の
義援金として寄付されます。
福島出身のナイーブな画家、上杉繁雄氏の作品をご覧ください
そして、ご協力お願いいたします

ありがとうございました!
2013年10月10日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
安曇野はきょうも暑い一日でした。
きのうで、村井昭夫「木を愉しむ暮らし展」は終了しました。
たくさんの方に来ていただきありがとうございました
あすからは「上杉繁雄チャリティー遺作展」が始まります。
穂高有明の永井智子さんの実父上杉繁雄氏の油彩画27点
10月16日まで展示販売します。


安曇野はきょうも暑い一日でした。
きのうで、村井昭夫「木を愉しむ暮らし展」は終了しました。
たくさんの方に来ていただきありがとうございました

あすからは「上杉繁雄チャリティー遺作展」が始まります。
穂高有明の永井智子さんの実父上杉繁雄氏の油彩画27点
10月16日まで展示販売します。

