禁煙したい方に・・・
2008年09月30日
四つ葉のクローバーを灰皿にデザインしてみました♪
灰皿の底に樹脂でコーティングしていますので、洗っていただけますよ
でもこの灰皿にたばこのすいがらを入れるのは、ためらわれるようです!
禁煙されたい方におすすめしたいです
灰皿の底に樹脂でコーティングしていますので、洗っていただけますよ

でもこの灰皿にたばこのすいがらを入れるのは、ためらわれるようです!
禁煙されたい方におすすめしたいです


おもちゃかぼちゃ♪
古ダンス
ハスクバーナってなに?
2008年09月27日
en en も お陰さまでオープンして3ヶ月が過ぎました♪
最近、リピートのお客様がみえてくださる様になりました。ありがたいです
en en のお客様は手作りをなさる方が多いですので、オープン記念として
手作りを応援する企画、世界に誇るハスクバーナミシンを置いています!
10月17日よりお試し縫いもできますからステキなミシンをご覧に来てください。
お待ちしています。 カタログ差し上げています
最近、リピートのお客様がみえてくださる様になりました。ありがたいです

en en のお客様は手作りをなさる方が多いですので、オープン記念として
手作りを応援する企画、世界に誇るハスクバーナミシンを置いています!
10月17日よりお試し縫いもできますからステキなミシンをご覧に来てください。
お待ちしています。 カタログ差し上げています


ことしも紅葉が楽しみ♪
秋色になりましたよ!
ホトトギス
着物地のベスト
2008年09月23日
村田和栄さんが作って下さったリーバーシブルのベスト
これからの季節におすすめですよ!
着物地をパッチワーク状に裁断して丁寧に仕上げられています。
お値段は16800円(税込み)です。 その他にも多数ご用意しています!



これからの季節におすすめですよ!
着物地をパッチワーク状に裁断して丁寧に仕上げられています。
お値段は16800円(税込み)です。 その他にも多数ご用意しています!


着物地のバッグ
アケボノソウ
2008年09月20日
en en の駐車場のそばに小川がありますが、
その土手になんと「アケボノソウ」が咲いていました。
アケボノソウは2年草なので、種がおちて咲くまでに3~4年位かかります。
そう思うと本当に「いとおしい」です
その土手になんと「アケボノソウ」が咲いていました。

アケボノソウは2年草なので、種がおちて咲くまでに3~4年位かかります。
そう思うと本当に「いとおしい」です


ジャケット
2008年09月19日
着物地で洋服を作っていらっしゃる村田和栄さんの綸子のジャケットは
とても丁寧な仕立てです。
リーバーシブルになっていて表は シックな黒系で裏は あざやかねワインレッドです。
ボタンもおしゃれな貝のボタン4ツ付いています。
この秋にいかがでしょうか♪ お値段は23000円(税込み)です。
その他にも秋におすすめのスーツやハーフコートなど多数ございます。
皆様のお越しをお待ちしています。
とても丁寧な仕立てです。

リーバーシブルになっていて表は シックな黒系で裏は あざやかねワインレッドです。
ボタンもおしゃれな貝のボタン4ツ付いています。
この秋にいかがでしょうか♪ お値段は23000円(税込み)です。
その他にも秋におすすめのスーツやハーフコートなど多数ございます。
皆様のお越しをお待ちしています。


キレンゲショウマ
昇降機
2008年09月16日
en enは車イスの方にも利用していただける様に玄関よこに昇降機があります。
店内もバリアフリーですので、車イスのお客様にも自由に見ていただけます♪
ご利用をお待ちしております!

店内もバリアフリーですので、車イスのお客様にも自由に見ていただけます♪
ご利用をお待ちしております!


夢工房 バードソング
2008年09月14日
有明の鈴玲が丘学者村別荘地の入口近くで、en enから車で5分、歩いて20分位の所にある
「夢工房 バードソング」さんをご紹介します。
森や野原からのメッセージをコンセプト テーマに野鳥や小動物を制作されています。
他に県内外のお仲間のハンドメイド作品も展示販売されていますよ
住所は安曇野市穂高有明7376-3
でんわ 0263-83-6990
バードソングさんは、年間営業ですが、不定休ですので確認してからどうぞ
営業時間 9:00ころ~日暮れまで
森の中にある小さな 私のお気に入りのお店です♪
「夢工房 バードソング」さんをご紹介します。
森や野原からのメッセージをコンセプト テーマに野鳥や小動物を制作されています。
他に県内外のお仲間のハンドメイド作品も展示販売されていますよ

住所は安曇野市穂高有明7376-3
でんわ 0263-83-6990
バードソングさんは、年間営業ですが、不定休ですので確認してからどうぞ
営業時間 9:00ころ~日暮れまで
森の中にある小さな 私のお気に入りのお店です♪

四つ葉のクローバー 5人展 5
2008年09月13日
本物の四つ葉のクローバーを押し花にして変色防止加工し
樹脂でコーティングしています
アクセサリーやジャムポット、はし置き、バレッタ、ペーパーウエイトなど
只今、ストラップを制作中です

樹脂でコーティングしています

アクセサリーやジャムポット、はし置き、バレッタ、ペーパーウエイトなど
只今、ストラップを制作中です



四つ葉のクローバー 5人展 4
四つ葉のクローバー 5人展 3
2008年09月10日
多くの方が「幸せ」を連想する四つ葉のクローバー
きょうは、着物地で四つ葉のクローバーをデザインしたテーブルセンター バッグ コースター
只今、着物地でジャンバースカートに四つ葉のクローバーを・・・村田さん制作中♪
展示販売もしますのでお楽しみに!


きょうは、着物地で四つ葉のクローバーをデザインしたテーブルセンター バッグ コースター
只今、着物地でジャンバースカートに四つ葉のクローバーを・・・村田さん制作中♪
展示販売もしますのでお楽しみに!

クラフトショップ 作家屋
2008年09月09日
en en の近くにクラフトショップ「作家屋」さんがあります♪
かわいい木の建物で、お店の中はもちろんテラスもステキな雑貨がいっぱいですよ
おもちゃ箱をひっくり返したような、何がでてくるのか・・・楽しみです。
陶器・皮製品や洋服、アンティークな物など、本当にいろいろあるので
きっとほしい物が見つかると思います!
場所は有明美術館 向かい側です。
営業時間は、 11:00~17:00
定休日は、 水・木曜日
でんわ 0263-83-6735
私のお気に入りのショップです
一度行って見てはいかがですか
かわいい木の建物で、お店の中はもちろんテラスもステキな雑貨がいっぱいですよ

おもちゃ箱をひっくり返したような、何がでてくるのか・・・楽しみです。
陶器・皮製品や洋服、アンティークな物など、本当にいろいろあるので
きっとほしい物が見つかると思います!
場所は有明美術館 向かい側です。
営業時間は、 11:00~17:00
定休日は、 水・木曜日
でんわ 0263-83-6735
私のお気に入りのショップです

一度行って見てはいかがですか

立礼式茶道教室
2008年09月08日
お茶を習いたいけれど、膝が痛いので正座は・・・・と思われている方に
椅子とテーブルでお稽古ができる立礼式の茶道教室を11月からen enで
始めようと思っています。
興味のある方は、一度お問い合わせください! 090-1545-1787まで
椅子とテーブルでお稽古ができる立礼式の茶道教室を11月からen enで
始めようと思っています。
興味のある方は、一度お問い合わせください! 090-1545-1787まで
