手作り工房 四つ葉のクローバー
カフェ・ギャラリー縁縁

お守りシリーズが人気♪

2012年07月31日

こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)




最近特に四つ葉のクローバーの



お守りストラップやキーホルダーが人気ですicon14



ハート型の中にカードが入っていますので



願い事など書いて、そっとハートの中に・・・・・icon06






手作り工房 四葉のクローバー



  


作ってすぐに食べれる ひねりづけ☆

2012年07月31日

おはようございます (*^o^*)


頂いたなすで作りましたface01


是非お試し下さいネ


[材料] 4人分

なす      4本


しょうゆ    大11/2

七味とうがらし 少々
酒       大1
塩       少々
 

[作り方]

なすは縦半分に切り、さらに縦に薄く切ります。


ボールにしょうゆ、七味とうがらし、酒、塩を合わせ


なすを入れて、ひねりつぶすようにもみます。すぐに食べれますよface02













  


Posted by yy at 06:58Comments(0)レシピ

採りたてのなすび

2012年07月30日

こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)



久しぶりに絵日記を描きましたface01



7月30日(月)


新鮮な なすびをたくさん頂きました。


さっそく、ひねりづけを作りました。






ひねりづけのレシピは、あすのブログで・・・
  


Posted by yy at 19:05Comments(0)絵日記

嬉しいことが・・・

2012年07月30日

おはようございます (*^o^*)




安曇野はきのう夕方からすごい雷雨に



なんですが、きのう東京から来てくださった方が



石田恵美さんの作品を買ってくださいましたicon12



事務所に飾りたいとのこと・・・



ありがとうございましたface02








  


Posted by yy at 06:58Comments(0)企画展

採れ立て新鮮野菜たち

2012年07月29日

こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)



安曇野は夏野菜がたくさん出回ってきました



特に江澤さんの作られる野菜は本当に



おいしいですよ



とうもろこしは、最高に甘くておいしいですface02










  


Posted by yy at 21:10Comments(0)ひとりごと

暑中お見舞い申し上げます

2012年07月29日

おはようございます (*^o^*)



日中は、本当に暑いですね



涼しい朝にいらっしゃいませんか



縁縁は朝8時~10時までモーニングタイムで営業しています



10時~11時は、たまに準備中になる場合も



ありますがご了承くださいface01



ショップも8時~10時 営業していますので



ゆっくりとご覧いただけます  通常営業は、11時~18時です。










  


Posted by yy at 09:18Comments(0)縁縁

ご馳走さまでした♪

2012年07月28日

こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)



松本の六万石本舗のどら焼と松本緑宝icon12


お友達から頂きましたicon27


とても軽くて上品な味でしたおいしかった


ご馳走さまでしたface01













  


Posted by yy at 20:40Comments(0)今日のおやつ

喜んでくださいました♪

2012年07月28日

おはようございます (*^o^*)



暑い時期なんですが、「コーヒーぜんざい」人気ですicon14




きのう、オーダーしてくださった方は、




「食べるなりこんなおいしいの感激」と喜んでくださって




こちらも、嬉しくなりました。ありがとうございましたface02










  


Posted by yy at 08:35Comments(0)カフェ

掘り出し物市☆

2012年07月27日

こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)



きょうも一日本当に暑かったですねicon14



水分補給 お忘れなく!



きょうが初日の「掘り出し物市」icon12



リピートのお客さまがたくさん来てくださいましたface01



















  


Posted by yy at 19:45Comments(0)ひとりごと

きゃべつとツナのカレー蒸し煮

2012年07月27日

おはようございます (*^o^*)




暑い日が続きますが、きょうのレシピは、カレー味なのでおすすめです!



[材料]  4人分


きゃべつ   半分(400g)
 
ツナ缶    1缶(80g)



塩、コショウ、酒、カレー粉



[作り方]


きゃべつは葉としんに切り分け、葉は5cm位に手でちぎり、


しんは、縦に薄切りにする。


フライパンにきゃべつを敷き、ツナ缶を汁ごとくわえる。


塩小1/2、コショウ少々、酒、水各大1、カレー粉小1を加え


蓋をして中火にかけ、3分程、蒸し煮にする。


全体を混ぜ、2分ほど弱火で蒸し煮にし、器に盛ります。


カレー味だから、お子さんにも良いですよface01

  


Posted by yy at 07:18Comments(0)レシピ

定休日でしたが

2012年07月26日




あすから、ショップギャラリーで「掘り出し物市」が



はじまります 定休日でしたが、ディスプレイしてきました



Tシャツ、綿キュロット、エプロン、子供服など



特別価格で販売します!



7月27日~8月29日までですが



売り切れご免です。おはやめにお越しくださいface01










  


Posted by yy at 20:30Comments(0)ひとりごと

大変お待たせしました!

2012年07月26日

こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)


人気のリネンの斜め掛けバッグが、やっと入荷しました


木下容子さんの作品ですが、とても軽くておしゃれで


縁縁で人気のバッグです。


5つ入ってきましたがご希望の方はお早めにお越し下さいface01








  


嬉しいお中元♪

2012年07月26日

おはようございます (*^o^*)




暑い日が続きますねicon14




毎年、大阪のお友達から「ぶとう」を




送ってくれますicon27




とても甘くておいしい種なしぶどうicon12




冷やしていただきますね  ご馳走さまface02












  


Posted by yy at 06:58Comments(0)ひとりごと

ありがとうございました!

2012年07月25日

こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)



きょうで、宮澤ゆき子「初夏に映える着物地の洋服展」は



終了しました!



たくさんの方に来ていただいてありがとうございましたface02



お持ちの着物でリメイクを希望される方は、



ご相談ください。 お待ちしていますface01












  


Posted by yy at 20:57Comments(0)企画展

大作ですよ☆

2012年07月25日

おはようございます (*^o^*)



21日から開催していますサンドアート展



石田恵美さんの大作をテラスに飾っています



約幅は30cm、長さ170cmほどで、見事です















  


Posted by yy at 10:38Comments(0)企画展

お待たせしました♪

2012年07月24日

こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)



縁縁の作り手プペドパカンの出戸豊子さんの



綿ローンの真っ白なブラウスが入荷しました



白の糸で四つ葉のクローバーの刺繍が・・・・・




とても上品でおすすめですface01














  


着物のリメイクしませんか

2012年07月23日

こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)



開催中の「初夏に映える着物地の洋服展」icon12




たくさんの方に来ていただいています




宮澤さんは、もう着なくなった着物地で




洋服に仕立て直ししてくださいます




たんすに眠っている着物をリメイクしてみませんかface01










  


Posted by yy at 20:19Comments(0)企画展

縁縁オリジナルメニューが人気です

2012年07月23日

おはようございます (*^o^*)




最近とくに、デザートとして「コーヒーぜんざいアフォガード」




縁縁オリジナルメニューが人気ですicon14




女性の方の注文がほとんどです




冷たいアイスクリームにあったか~いコーヒーぜんざいを




添えて召し上がっていただいていますface02










  


Posted by yy at 07:15Comments(0)カフェ

☆石田恵美のサンドアートの世界

2012年07月22日

こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)



きのうから始まったサンドアート展、



石田恵美さんの作品に対する想いをご紹介します!



ひとつぶの砂、一粒の石が語りかけるもの、何も考えずにそっと感じてほしい・・・



砂や石など自然の素材を使い表現するサンドアートicon12



光を受けて輝く砂、波の満ち引きによって丸くなった石



あたらしいようで、どこか懐かしい



石田恵美のサンドアートの世界が広がるface01






  


Posted by yy at 19:48Comments(0)企画展

☆お知らせ☆

2012年07月22日


おはようございます (*^o^*)



まだ少し先のことですが



貴生の森の中島さんのワークショップ



「ミニミニ着物の壁飾り」があります



針や糸を使わないでできるので、



裁縫が苦手な方でもできるそうですface02




※9月13日(木曜日)


1時から3時まで


参加費  2500円 (材料費、お茶付き)


予約制です。


お申し込みおまちしています。


090-1545-1787















  


Posted by yy at 08:15Comments(0)ワークショップ