手作り工房 四つ葉のクローバー
カフェ・ギャラリー縁縁

このあじさいは・・・

2009年06月30日

「幻のあじさい」といわれ絶滅したと考えられていたそうですが

1950年代、奇跡的に六甲山中で自生している1株が発見され、

現在約6000株まで増やされました。上品なあじさい「七段花」


  


Posted by yy at 20:48Comments(0)花だより

白のあじさい 富士の瀧

2009年06月27日

en en の入口近くに白いあじさいが目を楽しませてくれていますface02

辞典で調べてみると「富士の瀧」でした。

純白で八重のように見えます。


  


Posted by yy at 18:23Comments(0)花だより

からだにやさしいおからもち

2009年06月25日

おからは、食物繊維が豊富で更年期障害の予防やダイエットにも良いそうですよface02

[材料]

おから      50g

片栗粉      50g

牛乳        適宜

[作り方]

おからと片栗粉に牛乳を加え耳たぶくらいの柔らかさに

こねます。小判形にまとめて電子レンジで3分チンして

フライパンでこんがりと焼きます。

お好みであんこやきなこをかけてどうぞ!!icon28


  


Posted by yy at 19:34Comments(0)レシピ

ことしも出てきました♪

2009年06月23日

全部が全部「四つ葉のクローバー」が出てくる訳では

ありませんが、一般に捜して見つけるよりは確率的に

高くなりますvolunteer

9月ごろには苗を少しですが販売しょうと思っています。

手作り工房
四つ葉のクローバー







  


豚肉とにらの炒め物

2009年06月21日



[材料]   4人分

豚もも薄切り    150g  1cm幅にカット

酒大1/2 しょうゆ小1 片栗粉大1/2

にら          3束   4cmカット

赤とうがらし     1本

[作り方]

豚肉に酒、しょうゆで下味を付け、片栗粉をまぶします。A

フライパンに油大1を熱してにらを強火でさっと炒め取り出します。B

フライパンに油大2を加えてとうがらしを炒め香りがでたらAをほぐし

ながら炒めます。肉の色が変わったら酒大1をふり、砂糖小1

しょうゆ大2、コショウで味を整えBを戻して合わせます。



にらは茎のかたい部分と柔らかい上の部分をわけて、炒める時に

かたい部分を先に炒め、柔らかい部分を加えてサット炒めると

シャキシャキ感があっておいしいと思います。face02



  


Posted by yy at 18:49Comments(0)レシピ

幸せの四つ葉のクローバー

2009年06月18日

本物の四つ葉のクローバーを変色防止加工してタイルに

樹脂加工しました。volunteer

そして、木の額にはめ込みました。icon12

価格は1800円です。  父の日のプレゼントにいかがですか♪




手作り工房
四つ葉のクローバー


  


山あじさい

2009年06月17日

わが家の庭の山あじさいが咲きはじめましたicon12

ことしは梅雨だと言うのに、雨が少ないですね

あじさいも雨が恋しいかもしれません


  


Posted by yy at 19:58Comments(0)花だより

たこ焼き風コロッケ

2009年06月15日



[材料]   4人分

マッシュポテト    3個分

ゆでたこ       150g  小さく刻む

衣 小麦粉      適宜

   卵         〃

  パン粉        〃

マヨネーズ      大3

青のり        少々

プチトマト       適宜

ソース (ウスターソース大2、ケチャップ小2を混ぜ合わせます。)



[作り方]

たこはサラダ油で軽く炒め塩、コショウします。A

ボールにマッシュポテト、A、マヨネーズ、塩、コショウ各少々し

まぜ、4等分にして丸め、衣をつけ揚げます。

お皿にソースを敷いてコロッケをのせ青のりを振って

プチトマトを添えてどうぞ!!icon28



  


Posted by yy at 21:09Comments(0)レシピ

まるでアンになったような・・・

2009年06月14日

ナチュラルなコットンのエプロンドレス♪

湘南のアンの部屋の商品ですicon12

他にも夏物ファッションを取り揃えています。





※ あすは申し訳ありませんが、11時半 オープンにさせていただきます!  


Posted by yy at 20:09Comments(0)縁縁

植え替え

2009年06月12日

そろそろ四つ葉のクローバーの苗を植え替えしようとおもいます♪

全部が全部 四つ葉のクローバーが出てくる訳ではありませんが・・・・・volunteer

楽しみですface02


  


えびとたけのこのケチャップ炒め

2009年06月11日



[材料]      4人分

えび        12尾

ゆでたけのこ   150g 一口大の薄切り

玉ねぎ       1/2 〃

ごま油 、酒    各大1

トマトケチャップ  大1

しょうが汁     適量

しょうゆ       〃

とりがらスープの素 小1

水           1/3CUP



[作り方]

ごま油で玉ねぎ、たけのこ、えびの順に炒めて、酒、トマトケチャップ

しょうが汁、しょうゆ、とりがらスープの素、水を加え汁気をとばして

炒めます。icon28

  


Posted by yy at 19:33Comments(0)レシピ

うの花ハンバーグ

2009年06月09日

からだにやさしいレシピですicon06

[材料] 4人分

うの花     150g

豚ひき肉    200g

ニラ       1/2束  みじん切り

しょうが     1片     〃

卵        1個

酒 塩 コショウ  適量

片栗粉       適量



[作り方]

ボールにひき肉を入れ、酒、塩、コショウ、しょうがを入れ

よく混ぜ、うの花、ニラも加えて混ぜ小判形にして片栗粉を

うすくまぶして、フライパンで焼きフタをして火が通ったら

フタをとって、砂糖大1、みりん大2、しょうゆ大3を加えて

煮からめます。 うの花があまった時に是非作ってください!!icon28

  


Posted by yy at 20:38Comments(0)レシピ

ひまわり作りませんか♪

2009年06月07日

手染めのサテン地で「ひまわり」作ってみませんかicon12

6月の毎週 火曜日 11:00~15:00の随時 en en で体験講座があります!

参加費  1100円 です。

お申し込みは、  090-1545-1787 山本まで


  


Posted by yy at 20:40Comments(0)縁縁

幸せのペンダント♪

2009年06月06日

四つ葉のクローバーのペンダントvolunteer

変色防止加工してあるので、3年位は大丈夫ですよicon12

手作り工房
四つ葉のクローバー



  


6月はパッチワークキルト展です

2009年06月05日

きょうから、地元の岩月洋子先生と生徒さん達の作品展を開催中です。icon12

体験講座 (ひまわりの花)また、展示販売もあります。

ぜひご覧ください。お待ちしています。icon25


  


Posted by yy at 23:25Comments(0)縁縁

残り野菜のチーズ焼き

2009年06月04日


[材料]     2人分

ブロッコリー   適宜    ちいさくカット、サット茹でる

かぼちゃ      〃            〃

プチトマト      〃            〃

そのほか残りもの野菜ちいさくカット

ピザチーズ     適量

ポン酢         〃



[作り方]

グラタン皿に野菜を入れ、その上にピザチーズをのせて

オーブンで焼きます。

あつあつに、ポン酢をかけてどうぞ!!icon28


  


Posted by yy at 23:18Comments(0)レシピ

四つ葉のクローバーのアクセサリー

2009年06月03日

四つ葉のクローバーやひまわりを押し花にし変色防止加工をして

アクセサリーにしています。icon12

バレッタやストラップなど他にもいろいろ制作販売しています♪




手作り工房
四つ葉のクローバー

  


6月はパッチワークキルト展です!

2009年06月01日

6月5日から30日まで、コットンキルト茶々の作品展が始まりますicon12

花のアップリケ、花のパターンタペストリーなど展示されます。

パッチワークの小物、バッグやポーチ製品キットなど販売も・・・・・

期間中 毎週火曜日単発講習会があります♪

「手染めサテンのひまわりの花」 講習料(材料費込み) 1100円

11:00~15:00までのご都合の良い時間随時

お申し込みはen en 山本まで 090-1545-1787


  


Posted by yy at 22:12Comments(0)縁縁

高級ミシン(コンピュータミシン)人気No1 ハスクバーナ

2009年06月01日

世界最古135年の伝統と技術の蓄積は、世界ミシン需要No1の250万台を誇るアメリカでも

           
高級ミシン(コンピュータミシン)人気No1(シェア47%)の実績からも証明されます。

   
使い心地の良い便利で丈夫なミシンは、ソーイングをことのほか楽しいことに変えてくれます。

              
ハスクバーナ コンピュータミシンを是非en en でためし縫いしてみて下さい。









  


Posted by yy at 09:42Comments(0)ミシン