手作り工房 四つ葉のクローバー
カフェ・ギャラリー縁縁

植え込みしました♪

2011年06月30日

八重のドクダミと斑入りのドクダミを



どこが一番適しているのか知りたいので



3ヶ所に分けて植えました face01



来年が今から楽しみです♪






八重のドクダミ






斑入りのドクダミ




あすもお休みです!  


Posted by yy at 20:44Comments(0)ひとりごと

きょうは定休日です

2011年06月30日

定休日ですが、きのう めずらしい八重のドクダミと



斑入りのドクダミをいただきましたface02



きょう、場所を決めて植えようと思います。




また、夕方にでも写真アップしますのでご覧ください!








  


Posted by yy at 09:28Comments(0)ひとりごと

ありがとうございました!

2011年06月29日

きょうで、「陶と木の一輪挿し2人展」




「五十嵐慈保子の世界」は終了しました。




期間中は、たくさんの方にご覧いただきました。




ありがとうございました face01






五十嵐慈保子





加藤容子






青柳貴大



  


Posted by yy at 21:48Comments(0)企画展

きょうの一花 ♪  30

2011年06月29日

皆さんも良くご存知の「ドクダミ」は




多年草の半日陰を好む植物です。




花は白くて清楚なんですが




匂いは、どくとくです face04




でもほっとするお花ですね face01




  


Posted by yy at 08:44Comments(0)花だより

あすは最終日です ♪

2011年06月28日

「陶と木の一輪挿し2人展」は、あすが最終日です




たくさんのお客さまにお越しいただきました。




ありがとうございます。face01




これからの季節、ちょっとお花を一輪




飾っていただくだけで、お部屋の




雰囲気が変わりますね icon12




あすは5時までの展示になります。







  


Posted by yy at 20:38Comments(0)企画展

きょうの一花 ♪  29

2011年06月28日

庭の山麓線側に「シャラの木」があり




白いシャラの花が咲いています。




残念なのは、咲くとすぐにおっちゃいますicon11




白い花と、その涼しげな美しい幹でお庭に上品さを与えてくれますface01




  


Posted by yy at 09:03Comments(0)花だより

ジェラート

2011年06月27日

白馬 花彩さんのジェラートは おいしいですよface02



安曇野産の低温殺菌牛乳と新鮮な果物など




本物の素材を使って手間を惜しまずお店で




手作りされています。




私のお気に入りのジェラートです。




縁縁でもおいしい花彩さんのジェラートを




メニューにと思って♪








ジェラートは、お抹茶、ブルーベリー、メープルナッツと

       しぼりたて牛乳の4種類からお選びください!  


Posted by yy at 21:31Comments(0)カフェ

6月27日の予定 ♪

2011年06月27日

25日の夕方、厨房を掃除していた時に



誤って漂白剤が目に入ってしまいましたicon11



あくる日になると目が真っ赤で少し腫れて・・・・・・




日曜日だったので、どうしょう。。。と




診察していただける所を電話で捜しました




豊科の宮澤眼科の先生が出てきてくださって




すぐにいらっしゃいと・・・・・・




本当に嬉しかったです   感謝!




きょうも伺うことになっていますので




営業時間が少し遅れるかもしれません。




よろしくお願いします。










  


Posted by yy at 08:22Comments(0)ひとりごと

木の一輪挿し

2011年06月26日

開催中の「陶と木の一輪挿し2人展」



木の一輪挿しを作っていらっしゃる




青柳貴大さんの作品をご紹介します。




桜の木、桧や黒竹で丁寧に一つ一つ手作りされています。




とても温かみのある素敵な一輪挿しです。







遊び心のある作品も是非ご覧下さいface01







6月29日までです!  


Posted by yy at 20:30Comments(0)企画展

きょうの一花 ♪  28

2011年06月25日

いま一番元気よく咲いているのが



「白のウツボグサ」です icon12



真っ白で、地にはう様に咲いてくれます。



縁縁の庭のあちこちに咲いていて綺麗ですよface01







  


Posted by yy at 21:29Comments(0)花だより

6月25日の予定 ♪

2011年06月25日

きょうも、雨まじりのお天気です icon03



梅雨 はやく終わってほしいですね




庭には、たくさんの山野草が咲いています。




山野草にとっては、必要な雨です♪




種から育てた苗が増えて、今お庭に植えていますface01




「陶と木の一輪挿し 2人展」は、あと5日間となりました。




お庭に咲いている山野草など生けるのにピッタリです!




この機会にぜひお立ち寄りください face01




きょうも11時から18時まで営業します。





  


Posted by yy at 09:09Comments(0)ひとりごと

ほうば巻

2011年06月24日

おみやげに、「ほうば巻」いただきましたicon12








一つ一つ丁寧にお団子を包んであります。









ほうばの良い香りが・・・・・




つぶあんが入っていました。









ごちそうさまでした face01  


Posted by yy at 20:14Comments(0)ひとりごと

6月24日の予定 ♪

2011年06月24日

きょうも雨が降りそうなお天気 ですが





笑顔で楽しく・・・・





先日、お客さまからご依頼があったエプロンが





仕上がってくる予定です。





喜んでいただけたら嬉しいです face02






開催中の「陶と木の一輪挿し2人展」の





花器にお花を生けて













「夏の楽チンウエアーとバッグたち」 作品の数が





少なくなってきました。






デスプレイを考えないと・・・・・






きょうも来て下さった お客さまに喜んで





いただけるように face01

  


Posted by yy at 09:18Comments(0)ひとりごと

お惣菜

2011年06月23日

夕方、切干大根とちくわがあったので


久しぶりに、「切干大根とちくわの炒め煮」を



作ってみましたface02



ツナ缶と仕上げにすりごまを入れます。




材料は、切干大根、人参、ツナ缶、ちくわ


みりん、しょうゆ、すりごまです。


お弁当のおかずにもGOOD!



お試し下さい。




  


Posted by yy at 20:25Comments(0)ひとりごと

お花の手入れ♪

2011年06月23日

きょうは、定休日 お庭の手入れをと



思っていましたが、あいにくの雨icon03



この雨で、また草花が元気になってくれるでしょうface02



雑草を取るのも大変ですが・・・・・・




雨があがってからだと雑草も抜きやすくなりますよ




先日、白のホタルブクロを買ってきました。




綺麗ですねface01




  


Posted by yy at 09:01Comments(0)ひとりごと

陶の一輪挿し

2011年06月22日

安曇野在住の加藤容子さんは、陶器で



ユニークな一輪挿しを作られていますface01







パンの上にねこが・・・・・



本当に一輪でも、趣がありますね








白の一輪挿しにちょうちょが止まっています♪



6月29日まで開催中です!

  


Posted by yy at 20:50Comments(0)企画展

きょうの一花 ♪  27

2011年06月21日

縁縁 入口に咲いている「ヤマアジサイ」 icon12



とても濃いブルーで クールビズ効果が・・・・・



見ているとなんだか涼しい気分 face01



これから挿し木で増やそうかと思っています。




 



  


Posted by yy at 20:19Comments(0)花だより

リネンのバッグたち

2011年06月21日

開催中の「夏の楽チンウェアーとバッグたち」



木下容子さんが、ひとつひとつ丁寧に



手作りされています icon12



手作りのチュニックも素敵ですが



バッグも軽くてデザインもステキ♪



7月6日までです。




  


Posted by yy at 08:44Comments(0)企画展

小玉ねぎのスープ

2011年06月20日



[材料]  4人分

小玉ねぎ    10ケ
にんじん    100g
ブイヨン    4CUP
バター     小1
塩 コショウ  少々
パセリ     少量 みじんぎりに



[作り方]

小玉ねぎは皮をむいて根元をとり、

にんじんは一口大の乱切りにします。

鍋に小玉ねぎ、にんじん、ブイヨン、バター、

塩、コショウを入れ

落としブタをして中火で15分程、煮ます。

器に盛り、パセリを散らします。face01



  


Posted by yy at 21:39Comments(0)レシピ

きょうの一花 ♪ (白のツユクサ) 26

2011年06月20日


紫色のツユクサは、よく見かけますが



白のツユクサはちょっとめずらしいですね



1株だけあります icon12



大切に育てたいです。 増えれば良いなぁ~ face01




  


Posted by yy at 08:50Comments(0)花だより