はじめての漢字?
2014年05月16日
こんばんは! 縁縁です
きょうは、縁縁定休日でしたが、10時過ぎからOPENしました。
安曇野は緑が綺麗で過ごしやすい一日でした。
先日、「やさしい小筆の習字教室」がありました。
今回は、書いてみたい漢字一文字をはがきに書いてもらいました
とても素敵な作品に、ちいさな額に入れてお部屋に飾って
楽しんでいただこうと、始めての試みでしたが
皆さんとても喜んでいただきました


きょうは、縁縁定休日でしたが、10時過ぎからOPENしました。
安曇野は緑が綺麗で過ごしやすい一日でした。
先日、「やさしい小筆の習字教室」がありました。
今回は、書いてみたい漢字一文字をはがきに書いてもらいました
とても素敵な作品に、ちいさな額に入れてお部屋に飾って
楽しんでいただこうと、始めての試みでしたが
皆さんとても喜んでいただきました


ストライプアート
2014年04月24日
こんばんは! 縁縁です
きょうの安曇野は快晴で気持ちの良い一日でした。
定休日でしたので午前中は、ちょっとお花見に。。。
午後からは、おさむ的画塾があり6人の方が参加しました。
テーマは、ストライプアート?
春をイメージして、横に色を塗っていきます。
そして、縦にカッターナイフで切っていきます。
幅は自由に、斜めにカットしても・・・
それを台紙にのりで貼って完成です
私の作品です!

そして、全員の作品

とても楽しいワークショップでした。

きょうの安曇野は快晴で気持ちの良い一日でした。
定休日でしたので午前中は、ちょっとお花見に。。。
午後からは、おさむ的画塾があり6人の方が参加しました。
テーマは、ストライプアート?
春をイメージして、横に色を塗っていきます。
そして、縦にカッターナイフで切っていきます。
幅は自由に、斜めにカットしても・・・
それを台紙にのりで貼って完成です
私の作品です!

そして、全員の作品

とても楽しいワークショップでした。
皆さん楽しそう。。。
2014年03月22日
こんばんは! 縁縁です
安曇野は快晴で、気持ちの良い一日でした。
きのうから、中村裕子手作り木枠を使った絵織展と
阪上弘子シャンテファブ洋服展が始まりました。
そして、絵織のワークショップがありました。
先生の手作りの木枠を使って絵織を体験
熱心な方がたで、中村先生も喜んでいらっしゃいました
皆さん楽しそうにされていました。


エントランスに飾られたスウェーデンのチューリップ
安曇野は快晴で、気持ちの良い一日でした。

きのうから、中村裕子手作り木枠を使った絵織展と
阪上弘子シャンテファブ洋服展が始まりました。
そして、絵織のワークショップがありました。

先生の手作りの木枠を使って絵織を体験

熱心な方がたで、中村先生も喜んでいらっしゃいました
皆さん楽しそうにされていました。



エントランスに飾られたスウェーデンのチューリップ
デッサン ♪
2014年01月17日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
縁縁定休日!
きのうは、おさむ的画塾で6名が参加されました
テーマは「鉛筆デッサン」でじっくり見て
ありのままの石を描きましょうでしたが
なかなか鉛筆で表現するのは難しい。。。。。
集中して2時間で仕上げました
あとのコーヒータイムが楽しいひととき

あべさんの作品も一緒に撮りました
縁縁定休日!
きのうは、おさむ的画塾で6名が参加されました
テーマは「鉛筆デッサン」でじっくり見て
ありのままの石を描きましょうでしたが
なかなか鉛筆で表現するのは難しい。。。。。
集中して2時間で仕上げました
あとのコーヒータイムが楽しいひととき


あべさんの作品も一緒に撮りました
楽しいお稽古
2014年01月16日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きのうは、今年始めての「やさしい小筆の習字教室」でした。
ことしも皆さんと楽しくお稽古できれば嬉しいです。
それぞれに進み方が違うので、他のかたのを見るのも
良い勉強です。

お稽古の後のティータイムが、また楽しい時間です
きょうは、頂き物のめずらしいおかきとチョコレート
おいしい日本茶といっしょに頂きました。

きのうは、今年始めての「やさしい小筆の習字教室」でした。
ことしも皆さんと楽しくお稽古できれば嬉しいです。
それぞれに進み方が違うので、他のかたのを見るのも
良い勉強です。

お稽古の後のティータイムが、また楽しい時間です

きょうは、頂き物のめずらしいおかきとチョコレート
おいしい日本茶といっしょに頂きました。

なんでもサンタ♪
2013年12月20日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
朝 窓の外を見ると雪景色
真っ白で綺麗ですが、寒そうで。。。。。
きのう縁縁は定休日ですが、午後からおさむ的画塾がありました。
今回のテーマは、なんでもサンタ
かぶやラディシュ、犬などをサンタにしたり
私は、木のスプーンにのっているサンタと雪だるまを描きました

他の方がたは、制作途中でしたので・・・
朝 窓の外を見ると雪景色
真っ白で綺麗ですが、寒そうで。。。。。
きのう縁縁は定休日ですが、午後からおさむ的画塾がありました。
今回のテーマは、なんでもサンタ
かぶやラディシュ、犬などをサンタにしたり
私は、木のスプーンにのっているサンタと雪だるまを描きました

他の方がたは、制作途中でしたので・・・
キルトでクリスマスツリー☆
2013年11月27日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
ことしも、もうすぐクリスマスの時期ですね
12月12日(木) 1:00~3:00
キルトで素敵なクリスマスツリーを作りませんか

参加費 2200円 (材料費、お茶付き)
予約が必要です。 090-1545-1787まで
12月7日までにお申し込みください。

楽しかった♪ おさむ的画塾
2013年07月19日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
縁縁は定休日でしたが、午後から「おさむ的画塾」がありました
きょうのテーマは、人物画です
むかえの方をお互い描く事に・・・
その前にあべおさむさんが描かれるところを拝見して
はがきサイズの画用紙にそれぞれ夢中で描きました
あっと言う間の2時間でした

縁縁は定休日でしたが、午後から「おさむ的画塾」がありました
きょうのテーマは、人物画です
むかえの方をお互い描く事に・・・
その前にあべおさむさんが描かれるところを拝見して
はがきサイズの画用紙にそれぞれ夢中で描きました
あっと言う間の2時間でした


日達れんげ 切り絵クラフト♪
2013年07月05日
おはようございます (*^o^*)
きょうの安曇野はすごい雨
です
ことしの梅雨はから梅雨だと思っていましたが・・・
野菜や草花たちは、喜んでいるんでしょうね
☆ 日達れんげ 切り絵のワークショップ
7月11日(木曜日)
1時~3時
切り絵を作ってリネンのノートカバーにアイロンで貼ります♪
素敵なレシピノートの完成です。
参加費 2500円 (材料費込み、お茶付き)
お問い合わせ 090-1545-1787 要予約
きょうの安曇野はすごい雨


ことしの梅雨はから梅雨だと思っていましたが・・・
野菜や草花たちは、喜んでいるんでしょうね

☆ 日達れんげ 切り絵のワークショップ
7月11日(木曜日)
1時~3時
切り絵を作ってリネンのノートカバーにアイロンで貼ります♪
素敵なレシピノートの完成です。
参加費 2500円 (材料費込み、お茶付き)
お問い合わせ 090-1545-1787 要予約

切り絵クラフト♪
2013年06月30日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^- )
安曇野は晴れたり曇ったりでした
7月11日に日達れんげさんの切り絵のワ-クショップ開催

いちごやケーキなどの切り絵を作ってそれをアイロンで
リネンのノートカバーに貼ります。
オリジナルのレシピノートの完成です
7月11日(木) 縁縁で
1時~3時
料金 2500円 (材料込み、お茶付き)
お申し込み 090-1545-1787
ご予約お待ちしています



おさむ的画塾
2013年06月20日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^- )
きょうは、定休日でしたが午後から
おさむ的画塾がありました!
新しくおふたりが参加され6名ではじめました
きょうのテーマは、野菜、野菜の苗を描こうで
皆さん無心に描いて、また楽しんでいらっしゃいました

それぞれ作品が完成


木の実クラフト♪
2013年06月13日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^- )
きょうは、オーナメント工房さんの木の実クラフトの
ワークショップがあり6名の方が参加されました
2時間でしたが、皆さんホント楽しそうに作品を作られていました♪

それぞれ楽しい木の実の作品にほほ笑んでいらっしゃいました
ご苦労さまでした

きょうは、オーナメント工房さんの木の実クラフトの
ワークショップがあり6名の方が参加されました

2時間でしたが、皆さんホント楽しそうに作品を作られていました♪

それぞれ楽しい木の実の作品にほほ笑んでいらっしゃいました

ご苦労さまでした

カウントダウン ワークショップ
2013年06月03日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^- )
安曇野スタイル13 カウントダウン ワークショップに参加しています
※木の実クラフト
6月13日(木) 10時~12時 と 14時~16時
定員 各8名
参加費 2300円(材料費込み、お茶付き)
まつぼっくりやはんのみなどで、可愛い動物などを作ります。
ナチュラルな木の実でオリジナルな作品を作りましょう!
予約をお願いします。 090-1545-1787(山本)

安曇野スタイル13 カウントダウン ワークショップに参加しています
※木の実クラフト
6月13日(木) 10時~12時 と 14時~16時
定員 各8名
参加費 2300円(材料費込み、お茶付き)
まつぼっくりやはんのみなどで、可愛い動物などを作ります。
ナチュラルな木の実でオリジナルな作品を作りましょう!
予約をお願いします。 090-1545-1787(山本)
サンタクロースたち♪
2012年12月20日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
おさむ的画塾、今回も楽しく絵を描きました
いろんなサンタクロースが
もやしサンタ、かぶサンタに みかんサンタ、電柱サンタやピーマンサンタ
テーマのこんなサンタクロースがいたらにピッタリの
作品になりました


楽しい時間でした
おさむ的画塾、今回も楽しく絵を描きました
いろんなサンタクロースが
もやしサンタ、かぶサンタに みかんサンタ、電柱サンタやピーマンサンタ
テーマのこんなサンタクロースがいたらにピッタリの
作品になりました



楽しい時間でした

巳年の素敵な年賀状
2012年12月07日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きょうは、定休日でしたが午前と午後の2回年賀状講習会がありました(^∇^)
11人の方が参加してくださいました。
それぞれ熱心に取りくまれて

巳年の素敵な年賀状が出来上がりみなさん
満足していらっしゃいました
お疲れさまでした

きょうは、定休日でしたが午前と午後の2回年賀状講習会がありました(^∇^)
11人の方が参加してくださいました。
それぞれ熱心に取りくまれて


巳年の素敵な年賀状が出来上がりみなさん
満足していらっしゃいました

お疲れさまでした

年賀状講習会
2012年12月07日
おはようございます (*^o^*)
きょうは年賀状講習会が、午前と午後の2回あります
やさしい日本画で、巳年の年賀状を描きます
どんな作品に仕上がるのか楽しみです
夕方のブログで紹介させていただきますね

きょうは年賀状講習会が、午前と午後の2回あります
やさしい日本画で、巳年の年賀状を描きます
どんな作品に仕上がるのか楽しみです

夕方のブログで紹介させていただきますね

年賀状講習会
2012年12月02日
おはようございます (*^o^*)
今年も年賀状を書く季節になりました
※やさしい日本画で巳年の年賀状を描いてみませんか
日時 12月7日(金)
時間 9:00~12:00
13:00~16:00
場所 縁縁
講習料 1500円 (教材含む、お茶付き)
芳風会 山田三恵子先生
ご希望の方は、ご予約ください。
090-1545-1787 山本まで


6種類の中から選んでいただけます
今年も年賀状を書く季節になりました

※やさしい日本画で巳年の年賀状を描いてみませんか
日時 12月7日(金)
時間 9:00~12:00
13:00~16:00
場所 縁縁
講習料 1500円 (教材含む、お茶付き)
芳風会 山田三恵子先生
ご希望の方は、ご予約ください。
090-1545-1787 山本まで


6種類の中から選んでいただけます

おさむ的画塾
2012年11月15日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きょうは、縁縁 定休日ですが
おさむ的画塾がありました
きょうのテーマは、「抽象画を描こう」
それぞれ苦労しながら・・・・・なんとか描けました

来月のテーマは、「自分で考え想像したサンタ」です
きょうは、縁縁 定休日ですが
おさむ的画塾がありました

きょうのテーマは、「抽象画を描こう」

それぞれ苦労しながら・・・・・なんとか描けました

来月のテーマは、「自分で考え想像したサンタ」です
ワークショップ おさむ的画塾 ☆
2012年10月18日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
きょうは、定休日ですが、おさむ的画塾の日
課題は、野菜とくだものを描く事に

それぞれデッサンして、楽しくまた真剣に描きました
あっとゆう間の2時間でした♪
まだ未完成ですが

きょうは、定休日ですが、おさむ的画塾の日

課題は、野菜とくだものを描く事に

それぞれデッサンして、楽しくまた真剣に描きました

あっとゆう間の2時間でした♪
まだ未完成ですが
