ありがとうございました!
2014年06月01日
こんばんは! 縁縁です
きょうも暑い一日でした
2008年の7月からナガブロ「カフェギャラリー縁縁」のブログを発信していましたが
5月末で終了させて頂くことにしました。
長い間ご覧いただいて本当にありがとうございました。
縁縁のブログは、アメーバーブログで継続していきますので
これからは、アメーバーブログでご覧くださいませ
アドレスは、http://ameblo.jp/yyenen/ カフェ縁縁 1515♪ です。
これからもよろしくお願い致します。


きょうも暑い一日でした

2008年の7月からナガブロ「カフェギャラリー縁縁」のブログを発信していましたが
5月末で終了させて頂くことにしました。
長い間ご覧いただいて本当にありがとうございました。
縁縁のブログは、アメーバーブログで継続していきますので
これからは、アメーバーブログでご覧くださいませ

アドレスは、http://ameblo.jp/yyenen/ カフェ縁縁 1515♪ です。
これからもよろしくお願い致します。

一輪挿しと古布で洋服
2014年05月31日
こんばんは! 縁縁です
安曇野は真夏のような暑さでしたね
きょうから、花とみどりのある暮らし展
陶器の加藤容子さん、木工の青柳貴大さんの一輪挿しをお楽しみください


そして、古布で洋服展も始まりました

6月18日まで開催します!
お越しをお待ちしています。

安曇野は真夏のような暑さでしたね

きょうから、花とみどりのある暮らし展
陶器の加藤容子さん、木工の青柳貴大さんの一輪挿しをお楽しみください


そして、古布で洋服展も始まりました


6月18日まで開催します!
お越しをお待ちしています。

あすから通常営業します!
2014年05月30日
こんばんは! 縁縁です
新緑の良い季節だと思っていたら
急に暑くなって、身体の調子がおかしくなりますね
お気をつけくださいませ
あすから通常営業いたします
カフェギャラリーでは、青柳貴大・加藤容子の木と陶器の
UTSUWA 「花とみどりの暮らし展」を開催します。
ショップギャラリーは、村田和栄 「古布で洋服展」を開催します
是非お気に入りを見つけにいらしてくださいませ
会期は、5月31日から6月18日までです。


新緑の良い季節だと思っていたら
急に暑くなって、身体の調子がおかしくなりますね
お気をつけくださいませ

あすから通常営業いたします

カフェギャラリーでは、青柳貴大・加藤容子の木と陶器の
UTSUWA 「花とみどりの暮らし展」を開催します。
ショップギャラリーは、村田和栄 「古布で洋服展」を開催します
是非お気に入りを見つけにいらしてくださいませ
会期は、5月31日から6月18日までです。

お知らせ
2014年05月29日
こんばんは! 縁縁です (=⌒▽⌒=)
きょうは、定休日です
そして申し訳ありませんが、都合で5月30日は
臨時休業させていただきます。
5月30日からの企画展は、5月31日に変更させていただきます。

青柳貴大、加藤容子「花とみどりのある暮らし展」
村田和栄 「古布で洋服展」
5月31日~6月18日までになります

終了しました!
2014年05月28日
こんばんは! 縁縁です
安曇野は一段と緑が深くなってきました
山麓線は、緑のトンネルのようで気持ちが良いですよ
きょうで、瀬戸・赤津焼の六兵衛窯と現代の名工 山内砂川うつわ展

ニャンニャン猫展は終了しました。

たくさんの方にお越しいただいてありがとうございました

安曇野は一段と緑が深くなってきました

山麓線は、緑のトンネルのようで気持ちが良いですよ
きょうで、瀬戸・赤津焼の六兵衛窯と現代の名工 山内砂川うつわ展

ニャンニャン猫展は終了しました。

たくさんの方にお越しいただいてありがとうございました

ニャンニャン猫展 6
2014年05月27日
こんばんは! 縁縁です
きょうも安曇野は良いお天気で午後からは暑くなりましたね
ニャンニャン猫展 最後のご紹介になりました。
木工の村井昭夫さんは、茅野市にお住まいです。
天然木で時計を作ってくださいました
お気に入りのねこを見つけてください


5月28日までです

きょうも安曇野は良いお天気で午後からは暑くなりましたね
ニャンニャン猫展 最後のご紹介になりました。
木工の村井昭夫さんは、茅野市にお住まいです。
天然木で時計を作ってくださいました
お気に入りのねこを見つけてください



5月28日までです
ニャンニャン猫展 5
2014年05月26日
こんばんは! 縁縁です (^∇^)
開催中のニャンニャン猫展もあと4日間になりました
きょうは、絵織の中村裕子さんの猫

そして、オーブンクレイの林 宏さんの猫を

1cmほどの小さな作品です。
お二人の作品は、めずらしく お客さまにも好評です
会期は、5月28日までです
開催中のニャンニャン猫展もあと4日間になりました
きょうは、絵織の中村裕子さんの猫

そして、オーブンクレイの林 宏さんの猫を

1cmほどの小さな作品です。
お二人の作品は、めずらしく お客さまにも好評です

会期は、5月28日までです
素敵なプレゼント♪
2014年05月25日
こんばんは! 縁縁です
新緑が綺麗な安曇野にお越しくださいませ
先日はお客さまから、お庭に咲いているお花の花束を

そして、きょうは作家さんからピンクのサポナリアを

たくさん頂きました
とても素敵なプレゼントに感謝

新緑が綺麗な安曇野にお越しくださいませ
先日はお客さまから、お庭に咲いているお花の花束を


そして、きょうは作家さんからピンクのサポナリアを

たくさん頂きました

とても素敵なプレゼントに感謝

ニャンニャン猫展 4
2014年05月24日
こんばんは! 縁縁です(*^▽^*)
安曇野は新緑とレンゲツツジがすばらしいですよ
京都にお住まいの たのしいやきもの 齋藤美恵さんは、陶器で
立ちねこ、すわりねこ、とても可愛いねこダルマ
ねこのペーパーウェイトなど18点を展示販売しています
お気に入りをと思われる方はおはやめに。。。。。

安曇野は新緑とレンゲツツジがすばらしいですよ
京都にお住まいの たのしいやきもの 齋藤美恵さんは、陶器で
立ちねこ、すわりねこ、とても可愛いねこダルマ
ねこのペーパーウェイトなど18点を展示販売しています
お気に入りをと思われる方はおはやめに。。。。。

お知らせ
安曇野 松尾寺
2014年05月21日
おはようございます!
山麓線沿いにある松尾寺の藤とボタンが見ごろです
上段の藤棚の藤がとても綺麗です

その脇にボタンが咲き始めています。
お近くにいらっしゃったら是非ご覧くださいませ

山麓線沿いにある松尾寺の藤とボタンが見ごろです

上段の藤棚の藤がとても綺麗です


その脇にボタンが咲き始めています。
お近くにいらっしゃったら是非ご覧くださいませ

あずきがまたまた人気です!
2014年05月20日
こんばんは! 縁縁です (≡^∇^≡)
新緑にレンゲツツジのオレンジ色がとても綺麗ですよ
松尾寺の藤も咲き始めました
山麓線は緑のトンネルを走ってる感じでGOOD
縁縁のカフェメニューでおすすめなのがあずきのデザート
あずきにも抗酸化作用の強い独特のポリフェノールが
含有されています。 それをコーヒーポリフェノールで煮たてると
抗酸化力は倍増、からだに嬉しいデザートです

新緑にレンゲツツジのオレンジ色がとても綺麗ですよ

松尾寺の藤も咲き始めました
山麓線は緑のトンネルを走ってる感じでGOOD

縁縁のカフェメニューでおすすめなのがあずきのデザート
あずきにも抗酸化作用の強い独特のポリフェノールが
含有されています。 それをコーヒーポリフェノールで煮たてると
抗酸化力は倍増、からだに嬉しいデザートです


ニャンニャン猫展 3
2014年05月19日
こんばんは! 縁縁です
安曇野は、一番良い季節を迎えています
きょうは、上田にお住まいのイラストレーター小池文子さんの
とても可愛いねこをご紹介します。
布のチュニックやエプロン、バッグ、ポーチ

そして、陶器のマグカップやお皿にも愛くるしいねこが・・・・・・

35点、展示販売しています。
とって置きの「ねこ」を見つけてみませんか
5月28日まで開催しています

安曇野は、一番良い季節を迎えています
きょうは、上田にお住まいのイラストレーター小池文子さんの
とても可愛いねこをご紹介します。
布のチュニックやエプロン、バッグ、ポーチ

そして、陶器のマグカップやお皿にも愛くるしいねこが・・・・・・

35点、展示販売しています。
とって置きの「ねこ」を見つけてみませんか
5月28日まで開催しています

えびとたけのこのケチャップ炒め
2014年05月18日
こんばんは! 縁縁です o(〃^▽^〃)o
新緑が本当に綺麗で過ごしやすい一日でした。
簡単で手軽に作って頂けます。
お試しください
[材料] 4人分
えび 12尾
ゆでたけのこ 150g 一口大の薄切り
玉ねぎ 1/2 〃
ごま油 、酒 各大1
トマトケチャップ 大1
しょうが汁 適量
しょうゆ 〃
とりがらスープの素 小1
水 1/3CUP
[作り方]
ごま油で玉ねぎ、たけのこ、えびの順に炒めて、酒、トマトケチャップ
しょうが汁、しょうゆ、とりがらスープの素、水を加え汁気をとばして
炒めます。
新緑が本当に綺麗で過ごしやすい一日でした。
簡単で手軽に作って頂けます。
お試しください

[材料] 4人分
えび 12尾
ゆでたけのこ 150g 一口大の薄切り
玉ねぎ 1/2 〃
ごま油 、酒 各大1
トマトケチャップ 大1
しょうが汁 適量
しょうゆ 〃
とりがらスープの素 小1
水 1/3CUP
[作り方]
ごま油で玉ねぎ、たけのこ、えびの順に炒めて、酒、トマトケチャップ
しょうが汁、しょうゆ、とりがらスープの素、水を加え汁気をとばして
炒めます。
はじめての漢字?
2014年05月16日
こんばんは! 縁縁です
きょうは、縁縁定休日でしたが、10時過ぎからOPENしました。
安曇野は緑が綺麗で過ごしやすい一日でした。
先日、「やさしい小筆の習字教室」がありました。
今回は、書いてみたい漢字一文字をはがきに書いてもらいました
とても素敵な作品に、ちいさな額に入れてお部屋に飾って
楽しんでいただこうと、始めての試みでしたが
皆さんとても喜んでいただきました


きょうは、縁縁定休日でしたが、10時過ぎからOPENしました。
安曇野は緑が綺麗で過ごしやすい一日でした。
先日、「やさしい小筆の習字教室」がありました。
今回は、書いてみたい漢字一文字をはがきに書いてもらいました
とても素敵な作品に、ちいさな額に入れてお部屋に飾って
楽しんでいただこうと、始めての試みでしたが
皆さんとても喜んでいただきました


ニャンニャン猫展 2
2014年05月15日
こんばんは! 縁縁です

きょうの安曇野は午前中は良いお天気で日中は暑い一日でした。
3時ごろから雨が降り出してきました

縁縁で毎年個展をして頂いている白馬村の大塚浩司さんは
今回は、レザークラフト・ステッカーで参加して頂いています
レザーでねこの肉球のキーホルダー

肉球がプニュッとしますよ
ねこのステッカー 3種類あります。
今回は特別に袋に入っていないのでアウトレット価格で販売中
ねこ好きの方におすすめです。


キバナホウチャクソウ
2014年05月14日
こんばんは! 縁縁です(*^▽^*)
安曇野は晴れていましたが、やはり時折強い風が・・・
きょうも日中は、暑いぐらいでした
とても、綺麗に咲いているのが「キバナホウチャクソウ」です
白のホウチャクソウは、よく見ますがキバナのホウチャクソウは
珍しいそうです。 何年か前にいただきました

安曇野は晴れていましたが、やはり時折強い風が・・・
きょうも日中は、暑いぐらいでした
とても、綺麗に咲いているのが「キバナホウチャクソウ」です
白のホウチャクソウは、よく見ますがキバナのホウチャクソウは
珍しいそうです。 何年か前にいただきました


ニャンニャン猫展 1
2014年05月13日
こんばんは! 縁縁です
きょうの安曇野は、午前中は晴れていましたが風が強く
暑いぐらいの一日でした。
開催中の「ニャンニャン猫展」に参加して下さっている
作家さんを7回でご紹介したいと思います。
1番目は、アトリエ アリエッタ 伊東理恵子さん
大町市にお住まいです。
今回は絵画 10点、 可愛いブリキのバケツ、ジョウロにねこを。。。
自然とにっこり、癒し系の作品をお楽しみください

きょうの安曇野は、午前中は晴れていましたが風が強く
暑いぐらいの一日でした。
開催中の「ニャンニャン猫展」に参加して下さっている
作家さんを7回でご紹介したいと思います。
1番目は、アトリエ アリエッタ 伊東理恵子さん
大町市にお住まいです。
今回は絵画 10点、 可愛いブリキのバケツ、ジョウロにねこを。。。
自然とにっこり、癒し系の作品をお楽しみください

新緑が・・・
2014年05月12日
こんばんは! 縁縁です(≡^∇^≡)
きょうも安曇野は午前中は晴れていましたが風が強く
そして午後からは少し雨が降ってきました。
一雨ごとに新緑が綺麗で、目にも心にもやさしい緑です
カフェは、緑の中に包まれている感じです

お庭には、ミヤコワスレが綺麗に咲いています

これからいろんなお花が咲いて楽しみです
きょうも安曇野は午前中は晴れていましたが風が強く
そして午後からは少し雨が降ってきました。
一雨ごとに新緑が綺麗で、目にも心にもやさしい緑です

カフェは、緑の中に包まれている感じです

お庭には、ミヤコワスレが綺麗に咲いています

これからいろんなお花が咲いて楽しみです
