終了しました!
2013年09月11日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
安曇野も夏がおわり静かになってきました
これから、巨峰やりんご、栗と果物のおいしい季節です
きょうで「タイコットンを楽しむ」は終了しました。
たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました
アクセス21の作務衣は、これから常設で販売させていただきますので
ご利用くださいませ

13日からは、阪上弘子「シャンテ ファブ洋服展」を開催します

お楽しみに。。。。。
安曇野も夏がおわり静かになってきました
これから、巨峰やりんご、栗と果物のおいしい季節です

きょうで「タイコットンを楽しむ」は終了しました。
たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました

アクセス21の作務衣は、これから常設で販売させていただきますので
ご利用くださいませ


13日からは、阪上弘子「シャンテ ファブ洋服展」を開催します

お楽しみに。。。。。
とうふの五目あんかけ
2013年09月11日
こんばんは! 縁縁です(‐^▽^‐)
簡単ですので、お試しくださいね
[材料] 4人分
もめんどうふ 2丁
かにかまぼこ 4本 半分に切ってほぐす。
生しいたけ 4枚 5mm幅にきる。
みつば 半束 2cmの長さにきる。
おろししょうが 適量
だし汁 3cup
片栗粉 大2
調味料 薄口しょうゆ 酒各大2 塩少々
[作り方]
濃い目にとっただし汁に調味料を加えて、煮たてる。A
とうふは、ザルにあげて水気を切っておく。
Aが煮立ったら、とうふを鍋に入れ、泡立て器で粗くつぶす
その中にかにかまぼこ、生しいたけを加え煮立ったら、味を
整え、水溶き片栗粉を入れ、みつばを散らす。
あつあつの器に盛り、おろししょうがをのせてどうぞ
簡単ですので、お試しくださいね
[材料] 4人分
もめんどうふ 2丁
かにかまぼこ 4本 半分に切ってほぐす。
生しいたけ 4枚 5mm幅にきる。
みつば 半束 2cmの長さにきる。
おろししょうが 適量
だし汁 3cup
片栗粉 大2
調味料 薄口しょうゆ 酒各大2 塩少々
[作り方]
濃い目にとっただし汁に調味料を加えて、煮たてる。A
とうふは、ザルにあげて水気を切っておく。
Aが煮立ったら、とうふを鍋に入れ、泡立て器で粗くつぶす
その中にかにかまぼこ、生しいたけを加え煮立ったら、味を
整え、水溶き片栗粉を入れ、みつばを散らす。
あつあつの器に盛り、おろししょうがをのせてどうぞ