手作り工房 四つ葉のクローバー
カフェ・ギャラリー縁縁

豆知識

2010年04月12日



<ミシン豆知識>

           
縫い目の粗さ調整ができないコンパクト電子ミシン

(Nuikiru P-800など)でも使い方により、便利に綺麗に縫えます。

元々、直線縫いは3種類:細かい・普通・粗いで縫い目の調整はできないですが、

     
このジャノメのコンパクト電子ミシンは一般的なジャノメの

コンピュータミシンより縫い目が綺麗で糸締りも良いです。

    
残念ながら、パワーは少し弱いかもしれませんがネットで

乱売されているミシンよりも縫い目は綺麗なように感じます。

通常は全て普通の縫い目で、薄物は細かい縫い目、キルト

やタオル生地は粗い目で縫うと決めておれば、十分綺麗に縫えます。

ボタンホールも#30番ステッチ

       

糸を使い、下糸#60番で上糸調整でワンクリック少し

上糸調子を弱くすれば、4段階で綺麗にボタンホールをカガレます。

ミシン糸を替えなくてももう1回重ねて縫えばステッチが詰って

綺麗なボタンホールが出来上がります。


「NuikiruP-800」にはロックメス(鈴木製作所)が搭載されていますから、

布をカットしながら縁かがりも出来ます。
       

サイズがコンパクトなので「お裁縫箱」感覚でご利用頂けます。
      

セカンドミシンとしても持ち運びに便利なように

キャリングケース付になっています。
     

直線縫いが3種類でも綺麗に縫えれば十分とお思いのユーザーには最適です。
       
☆「Nuikiru P-800」には少し大きめのサブテーブルをプレゼント中です。


☆お問い合わせは「ながブロ」を見てと

ミシンのことなら♪手紙<info@new-friend.net


詳しくは、メールでお問い合わせ下さい。







  


Posted by yy at 08:46Comments(0)ミシン