手作り工房 四つ葉のクローバー
カフェ・ギャラリー縁縁

春の贈り物

2011年03月14日

春の贈り物 頂きましたicon12


りっぱな「うど」


春の香りが嬉しいです♪


うどのサラダにして頂きました face01



  


Posted by yy at 20:38Comments(0)ひとりごと

和布小物展 ♪

2011年03月13日

松本市在住の中島貴美子さんの「和布小物展」は


いよいよ16日までです。


素敵なタペストリーやバッグ、巾着など


手作りの温かみのある作品を


ぜひご覧頂きたいと思います face01



  


Posted by yy at 19:22Comments(0)企画展

◆転載のご協力をお願いします!

2011年03月12日

読者登録させて頂いている方からの、


転載協力要請にお応えしています。


できる方は是非、転載をお願い致します。 (。-人-。)


知り合い、家族、友人、できるだけ多くの方にこの情報を知って


頂きたいと思います。



以下、転載です。


拡散の協力をお願いします。


知り合いにできるだけお伝えください。



■災害用伝言ダイヤルと伝言板

利用エリアに制限あり

・利用方法は「171」をかけるとガイダンスが流れる。



・そのあと「1」をかけ電話番号を入れる


・一つの伝言あたり30秒の録音ができる。


・その音声の伝言は48時間保存されます。



■それを外から聞きたいときは


・「171」をかけたあとに「2」をかける


・被災地の方の電話番号を入れれば音声の再生が可能になります。


・つながらないと思ったら「171」をかければガイダンスが流れるので



 使用法を忘れてしまっても大丈夫。



地震が起こったら、必ず窓を開けてください。



そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。




まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。



阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。


停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。


火災の原因になります。


通信各社の災害用伝言板は以下の通り。


▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→ http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html





伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。


PCからメッセージを確認する場合は  http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi




▼KDDIの災害用伝言板サービス


EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。


安否情報の確認は http://dengon.ezweb.ne.jp/





▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→ http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html



Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。

安否情報の確認は http://dengon.softbank.ne.jp/


▼NTT東日本
→ http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html

災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。





▼ウィルコムの災害用伝言板
→ http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html



 ウィルコム端末からのアクセスは http://dengon.clubh.ne.jp/


 他社携帯やPCからのアクセスは http://dengon.willcom-inc.com/




▼イー・モバイルの災害用伝言板
→ http://emobile.jp/service/option1.html#saigai

 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→

 災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。



   安否確認は http://dengon.emnet.ne.jp/



以上です。よろしくお願いします!

  


Posted by yy at 19:42Comments(0)

着せ替え人形 ♪

2011年03月12日

ただ今 開催中のプペドパカンの手作り人形は


とても丁寧に作られています。


すべてのお人形の洋服は着替えができますicon12


また、子供達のお着替えの練習にもおすすめです face01



  


Posted by yy at 19:14Comments(0)企画展

びっくりしました!

2011年03月11日

きょう、2時40分すぎに地震が・・・・・icon15


お客さまが、「あ、地震ですね」と そしたら


2回、3回と揺れました!


本当にびっくりしました。


安曇野は、被害が無いようです。


東北は、凄い被害みたいです。


まだ寒い時期なので、被災されている方々は


大変でしょうが、がんばって頂きたいと


また早く復旧されることを祈っています。  


Posted by yy at 19:26Comments(0)ひとりごと

第10回信州梓川賞展

2011年03月10日

きょうは、定休日でしたので、


松本市梓川アカデミア館に行ってきました!


縁縁でも企画展をやっていただいた阿部修さんが


入選されて、銅賞を受賞されました。face01


タイトルは、「一本杉のある店」


3月13日まで開催されています。


併設で第10回記念展も見る事ができますよ


  


Posted by yy at 17:09Comments(0)ひとりごと

サリーちゃん

2011年03月09日

プペドパカンの手作り人形は、


とても顔の表情が、可愛くて癒されますよ icon12


着ているお洋服は、着替えができます♪


丁寧に作られていますのでプレゼントにいかがですか face01





11:00~17:00

定休日は木曜日、第一、第三金曜日
  


Posted by yy at 18:37Comments(0)企画展

人気です♪

2011年03月08日

松本在住の中島さんの和布小物展が人気ですicon14


毎日たくさんの方に来ていただいています face01


とても丁寧なお仕立てで、特にバッグが好評ですよ


3月16日までです。







11:00~17:00

定休日は木曜日、第一、第三金曜日
  


Posted by yy at 20:36Comments(0)企画展

くつろぎのひととき

2011年03月07日

縁縁に新しいシンボルが icon12


渡辺雅夫さんの木象画「くつろぎのひととき」を


玄関入口に飾らせていただきました♪


おいしいコーヒーをどうぞface01





  


Posted by yy at 19:45Comments(0)縁縁

生さけとたっぷりきのこのマヨグラタン

2011年03月06日

[材料] 4人分

生さけ    3切れ 一口大にきります
えのき    2袋
しめじ    1パック 小房に
生しいたけ  1パック ななめ切り
エリンギ   1パック 薄切り
長ねぎ    3本   薄いななめ切り
マヨネーズ  大5
ピザチーズ  適量
パセリ    適量   みじん切り

[作り方]

グラタン皿にバターを塗り長ねぎを敷き、

生さけをのせ軽く塩 コショウし

電子レンジで約2分(ラップして)加熱

その上にきのこ類をのせレンジで

1分加熱しマヨネーズを塗ってピザチーズをたっぷりのせて、

オーブンで7分位 焼きます。

パセリを散らしてできあがり!!


  


Posted by yy at 19:16Comments(0)レシピ

ひなまつり

2011年03月06日

3月のエントランスギャラリーは

「ひなまつり」をお楽しみください icon12

五十嵐慈保子、岸本数子、石川るみの三人展です。

今月末まで開催します。

春がそこまで来ていますね

お出かけください!



  


Posted by yy at 18:12Comments(0)企画展

和布小物展 ♪

2011年03月05日

きょう5日から16日まで、


「貴生の森 和布小物展」が始まりました。


松本在住の中島貴美子さんの作品展ですicon12


落ち着いた温もりのある作品 約60点展示販売します。



タペストリーやバッグ、きんちゃく袋、ブローチなど・・・








11:00~17:00

定休日  木曜日 第一、第三金曜日

お問い合わせ  090-1545-1787




  


Posted by yy at 20:04Comments(0)企画展

デスプレイ完了♪

2011年03月04日

あすから始まる企画展の出戸さんが

可愛い人形や生活服をデスプレイされましたicon12

保育服は来週になるそうです!

「プペドパカンの手作り人形、生活服、保育服展」は

3月5日~3月30日までです。

出戸さんは、お人形作り40年のベテランです♪

この機会に是非ご覧ください。face01



  


Posted by yy at 19:09Comments(0)企画展

ありがとうございました♪

2011年03月04日

下記の企画展は3月2日で終了しました。


寒い時期にもかかわらず大勢の方に


来ていただき ありがとうございました face01


「木工造形  渡辺雅夫の世界」





「新作お雛さま2人展」   五十嵐慈保子  岸本数子





「お花で桃色ひなまつり」  石川るみ

  


Posted by yy at 09:43Comments(0)企画展

今朝の安曇野 ♪

2011年03月03日

きょうは、良いお天気ですicon01


ただ、少し気温はきのうより低い様に思います。


気持ちが良いですね



花粉飛散情報・・・すくないとの事  face01







  


Posted by yy at 09:39Comments(0)ひとりごと

花粉症

2011年03月02日

今年の花粉飛散は、すごいらしい・・・icon11


私は毎年「花粉症」に悩まされています


3年ほど前から、お茶でアレルギー症状のもとである


ヒスタミンの放出を抑制する作用が期待される


メチル化カテキンが豊富に含まれている


「べにふうき茶」を愛飲してます♪


普通のお茶と同じ感覚で、おいしいのが嬉しいです。


症状も少し軽くなった様な気がします。



  


Posted by yy at 20:18Comments(0)ひとりごと

今朝の安曇野 ♪

2011年03月02日

ちらちら小雪が舞っています 


日中は、お天気が良くなるそうですよ icon01


花粉の飛散予測   やや多い icon11


野生のさるが、群れでお散歩しています!


  


Posted by yy at 08:38Comments(0)ひとりごと

コサージュ

2011年03月01日

VB・ROSEの石川るみさんが、コサージュを


作ってくださいました icon12


案内ボードが素敵に変わりましたよ♪


「お雛さま2人展」「お花で桃色ひなまつり」


「木工造形 渡辺雅夫の世界」もいよいよあすが最終日!



皆さまのお越しをお待ちしています。




  


Posted by yy at 21:36Comments(0)企画展