縁縁にようこそ
2011年05月21日
縁縁は、玄関を入っていただくと

正面 エントランスギャラリーで(小久保隆司の世界)

右側は、ショップギャラリー(森の小さな帽子屋さん)

そして、左側はカフェギャラリー(清流に泳ぐサカナたち2011)

お茶でも飲みながら、ごゆっくりご覧ください。
もちろん、見ていただくだけでもOKです。
6月1日まで開催中

正面 エントランスギャラリーで(小久保隆司の世界)

右側は、ショップギャラリー(森の小さな帽子屋さん)

そして、左側はカフェギャラリー(清流に泳ぐサカナたち2011)

お茶でも飲みながら、ごゆっくりご覧ください。
もちろん、見ていただくだけでもOKです。
6月1日まで開催中

きょうの一花 ♪ 7
義援金に・・・
2011年05月20日
遅くなってしまいましたが
縁縁 独自でも義援金をと思います
在庫品(チュニック、Tシャツ、スカート)をより安くご提供し

お客さまにも喜んでいただけたらと・・・
売り上げの半分を、寄付させて頂こうと
思います。
カフェギャラリーで開催中の

「清流に泳ぐサカナたち2011」の大塚さんも
売り上げの一部を義援金に寄付されます。
皆さまのご協力お願いいたします。
縁縁 独自でも義援金をと思います

在庫品(チュニック、Tシャツ、スカート)をより安くご提供し

お客さまにも喜んでいただけたらと・・・
売り上げの半分を、寄付させて頂こうと
思います。

カフェギャラリーで開催中の

「清流に泳ぐサカナたち2011」の大塚さんも
売り上げの一部を義援金に寄付されます。
皆さまのご協力お願いいたします。
きょうの一花 ♪ 6
七つ葉を発見♪
きょうの一花 ♪ 5
2011年05月19日
庭に咲いている白のツツジ
まだ、つぼみが多いですが
暖かくなってきましたので
これから楽しみです。
花器は、小久保隆司さんの作品です。
エントランスギャラリーで、「小久保隆司の世界」を
6月1日まで開催中です。
まだ、つぼみが多いですが
暖かくなってきましたので
これから楽しみです。
花器は、小久保隆司さんの作品です。

エントランスギャラリーで、「小久保隆司の世界」を
6月1日まで開催中です。

手作りの帽子とベスト
2011年05月18日
開催中の宇留賀以代「森のちいさな帽子屋さん」
これからの季節には、欠かせない帽子
バッグに仕舞うときにも便利ですよ
シワにもなりにくいのが良いですね
お揃いのベストも作られました。
あすは、定休日です!
これからの季節には、欠かせない帽子

バッグに仕舞うときにも便利ですよ
シワにもなりにくいのが良いですね
お揃いのベストも作られました。

あすは、定休日です!

きょうの一花 ♪ 4
白馬暮らしの 自転車散歩
2011年05月17日
カフェギャラリーで開催中
「清流に泳ぐサカナたち2011」の大塚浩司さんが
書かれた本が発売されました。
「白馬暮らしの 自転車散歩」 白馬の魅力あるスポットを
自転車で散策できます。
ゆっくり白馬の自然を楽しめそうですよ
「清流に泳ぐサカナたち2011」の大塚浩司さんが
書かれた本が発売されました。
「白馬暮らしの 自転車散歩」 白馬の魅力あるスポットを
自転車で散策できます。
ゆっくり白馬の自然を楽しめそうですよ


きょうの一花 ♪ 3
鮭のごま揚げ
2011年05月16日
[材料] 2人分
鮭の切り身 2切れ
オイスターソース 適宜
かたくり粉 適宜
卵白 1ケ分
ごま 適宜
揚げ油 適量
[作り方]
鮭は一口大にそぎぎりにし、
オイスターソースで下味をつけてから
かたくり粉を薄くまぶす。
卵白をくぐらせて、ごまを押さえるように
たっぷりつけます。
揚げ油を中温にしてごまが薄く色づくくらい揚げます。
付け合せにサラダ菜にレモンを添えてどうぞ!!
きょうの一花 ♪ 2
出てきました♪
きょうの一花 ♪ 1
森の小さな帽子屋さん
2011年05月14日
きょうの様な良い天気の時には
ほしい帽子
明科の宇留賀さん手作りの帽子おすすめです
とても軽くて、バッグにしまってもシワになりにくいですよ
お気に入りの帽子を見つけにいらしてください!
ほしい帽子

明科の宇留賀さん手作りの帽子おすすめです

とても軽くて、バッグにしまってもシワになりにくいですよ
お気に入りの帽子を見つけにいらしてください!

始まりました!
2011年05月13日
大塚浩司さんの「清流に泳ぐサカナたち2011」が
始まりました。
さっそく大塚さんのファンの方が来てくださいました
あすも1時ごろ 大塚さんお越しです。
森の水族館にいらしやいませんか!
始まりました。
さっそく大塚さんのファンの方が来てくださいました

あすも1時ごろ 大塚さんお越しです。
森の水族館にいらしやいませんか!

森の水族館
2011年05月12日
あすから、カフェギャラリーは白馬在住の大塚浩司さんの
「清流に泳ぐサカナたち2011」が始まります。
2011年度の新作を中心に、小さなサイズのキャンバスに
アクリル絵の具で描いた原画を20点展示。デジタル版画は約35点、
信州・安曇野にもなじみ深いイワナ、ヤマメ、レインボートラウトなど、
清流に泳ぐ渓流魚をモチーフにした絵画作品です。
絵の中で自由に泳ぐ、小さなサカナたちをお楽しみください。
まるでカフェは森の水族館です。
「清流に泳ぐサカナたち2011」が始まります。
2011年度の新作を中心に、小さなサイズのキャンバスに
アクリル絵の具で描いた原画を20点展示。デジタル版画は約35点、
信州・安曇野にもなじみ深いイワナ、ヤマメ、レインボートラウトなど、
清流に泳ぐ渓流魚をモチーフにした絵画作品です。
絵の中で自由に泳ぐ、小さなサカナたちをお楽しみください。
まるでカフェは森の水族館です。

コイワカガミ
パーチメントに魅せられて
2011年05月10日
アトリエ アルフェの作品展
「パーチメントに魅せられて」は
あすまでです。
トレーシングペパーをレースのように・・・
とても繊細な技法で作られています。
まだまだめずらしい作品です。
パーチメントに出会いにいらっしゃいませんか
「パーチメントに魅せられて」は
あすまでです。
トレーシングペパーをレースのように・・・
とても繊細な技法で作られています。
まだまだめずらしい作品です。
パーチメントに出会いにいらっしゃいませんか

