手作り工房 四つ葉のクローバー
カフェ・ギャラリー縁縁

保湿ケアには・・・

2011年09月21日



おはようございます




各地で台風の被害がでているようで心配です




こちら、安曇野は小雨程度ですが・・・・・・






ミニ知識  2




牛乳には肌のほてりを鎮める効果だけでなく




保湿の働きもあるそうですicon14




牛乳をティッシュペーパーにたっぷり浸したら




顔全体にパックしてみてください




目の疲れには、まぶたの上にのせると




リラックスできますよface02





  


Posted by yy at 08:25Comments(0)ミニ知識

最終日です!

2011年09月20日


いよいよ明日で、「光り輝くアクセサリーとガラスたち」




「imagine」が終了します。




たくさんの方にご覧いただきましたface01




あすまで開催しています。




素敵な作品を見にいらっしゃいませんかicon12




※ 樫部誠子  「光り輝くアクセサリーとガラスたち」











※ アラカワヒロシ、エミコ 「imagine」

























  


Posted by yy at 20:37Comments(0)企画展

きょうの一花 ♪  65

2011年09月20日



おはようございます face02




きょうの安曇野は、あいにくの雨ですicon03




少し寒い位です。




縁縁の庭のお花も秋色です




二年草の「アケボノソウ」が、ぼちぼち咲きだしました




お花の色はクリーム色で、花は五弁で




花弁には、紫色の点と、黄緑色の特徴的な丸い模様があり




可愛いくて清楚な山野草です。





花言葉は、今日も元気で
















  


Posted by yy at 07:44Comments(0)花だより

☆ 夫婦二人展 ☆

2011年09月19日



開催中の写真 アラカワヒロシ、エミコ 「imagine」は





9月21日までです!





お二人の素敵な写真をご覧ください





絵画のような・・・・・写真





不思議な世界を見にいらっしゃいませんか





お待ちしていますface01















  


Posted by yy at 21:07Comments(0)企画展

敬老の日♪

2011年09月19日


おはようございますicon01




この連休は、お天気が下り坂・・・・・?




そして、今日は敬老の日icon12




私の両親は、94歳と88歳ですが、




元気に暮らしています。 ホント感謝ですicon06




毎年、奈良の中谷本舗の柿の葉寿司を




送っています。 二人ともお寿司が大好きなので




いつまでも元気で居て欲しいと願っていますface01  


Posted by yy at 08:03Comments(0)ひとりごと

☆ ジェラート ☆

2011年09月18日



こんばんは!





最近、暑いので冷たい「ジェラート」や「氷 抹茶オーレ」が




よくオーダーしてくださいます!





9月から「ジェラートパフェ」は、ちょっと・・・と言う方に





「ジェラート」をメニューに追加しましたicon12












写真は人気の「しぼりたて牛乳」です♪




こくがあってとてもおいしいですよface02  


Posted by yy at 19:42Comments(0)カフェ

楽々からしれんこん

2011年09月18日



大好きなれんこんの超簡単レシピですface02



[材料]

れんこん    150g


バター     大1


練り辛子    大1


砂糖      小1
みりん     小1/2
薄口しょうゆ  小1




[作り方]


れんこんは2mm厚さに切り、



酢水に30分位つけて、アク抜きします。


れんこんの水気を取りバターで炒め、



火が通ったら、練り辛子、砂糖


みりん、薄口しょうゆ、塩少々加え混ぜあわせます。



  


Posted by yy at 08:07Comments(0)レシピ

タペストリー

2011年09月17日



こんばんは、相変わらず蒸し暑い一日でした!




9月の3連休ですがお天気は下り坂だそうです。




雨が降ったらギャラリー巡りも楽しいですよ♪




さて、縁縁のショップギャラリーは、中島貴美子さんの




「貴生の森和布小物展」を開催していますicon12




写真の藁葺き屋根が可愛いタペストリー




その他にも手作りのきんちゃくやバッグなど展示販売していますface01











  


Posted by yy at 20:05Comments(0)企画展

ギャラリー八方 ぶらんしぇ

2011年09月17日


先日、ご紹介した「ギャラリー八方 ぶらんしぇ」は、





北アルプスの麓 白馬村にあります。





登山のお客さんが多く、企画展も山を題材にした





絵画や写真、また今回の企画展のような





白馬に咲く野の花の絵画や白馬の清流に泳ぐ魚を





モチーフにした絵画や立体作品を展示されています。





「津野隆之&大塚浩司 原画作品展」9月30日まで





白馬に行かれる事がありましたら是非行ってみてくださいface01






白馬村北城八方5080



10;00~17;00



定休日  火曜日



TEL 090-7097-0437 
















  


おひさまアクセサリー

2011年09月16日



開催中の「光り輝くアクセサリーとガラスたち」





樫部誠子さんの素敵な作品に包まれたカフェで





まったりとした時間を楽しんでみませんか♪






NHKの「おひさま」にちなんで「おひさまアクセサリーコーナー」も





人気ですよ!





おひさまの当たり具合でガラスの色が変化しますicon12






9月21日までですface01










  


Posted by yy at 19:45Comments(0)企画展

日焼けした肌に・・・

2011年09月16日



おはようございますicon01





この暑さも今週までだそうですが・・・





夏は日焼けをして肌がほてってしまいますね





そんな時、重曹を水で溶いた重曹水を肌に





塗ると軽い炎症をおさえる効果があるそうです。





お試しくださいface02


  


Posted by yy at 08:30Comments(0)ミニ知識

白馬 ぶらんしぇ

2011年09月15日

こんばんは




きょうは、定休日でしたので白馬の八方



ギャラリーぶらんしぇさんに伺って来ました。










縁縁で5月にやって頂いた大塚浩司さんと




津野隆之さん(義兄)との白馬村に暮らす兄弟アーチスト




初のコラボレーション、白馬に咲く野の花をやさしく




描いた作品と清流に泳ぐ渓流魚をモチーフにした絵画




立体作品を展示されています




とても素敵な作品です。行って見てはいかがですかface01













  


Posted by yy at 19:07Comments(0)ひとりごと

きょうの一花 ♪  64

2011年09月15日



おはようございますicon01



きょうは、縁縁 定休日です!



これから楽しみなのが「サクラタデ」




高さ約50~60cm]で茎頂 付近 に淡紅色 の細かい花穂 がつきます。




とても可愛い山野草です




花言葉は、  優雅な清楚さ




写真の映りがわるくてすみませんicon11







  


Posted by yy at 08:18Comments(0)花だより

imagine

2011年09月14日



こんばんは!



きょうも蒸し暑い一日でしたね




写真はアラカワエミコさんの作品ですicon12





前回のもそうですが、やさしい絵画の様な





素敵な写真ですね





いよいよ21日までです。





アラカワヒロシ、エミコ ご夫婦のステキな写真展に




いらっしゃいませんかface01













  


Posted by yy at 21:06Comments(0)企画展

新メニュー ☆

2011年09月14日


おはようございますface02





9月に入って観光客の方が少なくなってきました。





の~んびりコーヒーでもいかがですか♪





新メニュー  氷いちごソーダーicon12





いままで、ソーダー類がなかったので・・・





まだ暑い日が続きそうです。





スカット、冷たい氷いちごソーダーお試しくださいface01















  


Posted by yy at 08:01Comments(0)

☆めずらしいバッグ☆

2011年09月13日

こんばんは!



きょうも暑い一日でしたネicon01





中島貴美子さんのヘリのバッグが人気ですicon12





なんと畳のヘリを使って作られているので





とても軽く丈夫ですよface01










  


Posted by yy at 20:27Comments(0)企画展

ピンクのゲンノショウコウ

2011年09月13日


以前にもきょうの一花で紹介しました




ピンク(紅紫色)のゲンノショウコウicon12




白のゲンノショウコウは、よく見かけますが




調べてみましたら




紅紫色または白紫色の花は夏に開花し、




花弁は5枚で紅紫花種は西日本に、




白紫花種は東日本に多く見られるそうです。






  


Posted by yy at 08:13Comments(0)ひとりごと

スゴイです! 2

2011年09月12日



開催中の「imagine」 アラカワヒロシさんの作品ですicon12






写真なんですが絵画のような・・・・・・






21日までです。






たくさんの方にご覧いただきたいですface01














  


Posted by yy at 20:17Comments(0)企画展

四葉のクローバーの言い伝え

2011年09月12日


ヨーロッパでは夏至の夜に摘草すると





薬草や魔除けの力があると信じられていました。






三つ葉のクローバーはキリストの三位一体(父なる神/キリスト/聖霊)を、





四つ葉のクローバーは十字架を表し、npo02







幸運をもたらすと言い伝えられています。







17世紀のヨーロッパでは花嫁は結婚式にクローバーを






まき散らし悪魔の邪霊を払ったとも...。





「悪魔は幸せの絶頂の時程つけいってくる」






そんな理由から行われていた風習だったようです。






四つ葉のクローバーは珍しい事とマルタ十字の形に似ている事から





幸運や幸福の印とされています。face01





ちなみに五つ葉は金銭上の幸運




六つ葉は地位・名声の幸運




七つ葉は最大の幸運を意味すると言われているそうです。















  


アスパラガスの変わりてんぷら

2011年09月11日



[材料] 4人分


アスパラガス   1束

小麦粉      1/3CUP
卵        1/2ケ
水        大2
マヨネーズ    大2

大根おろし    適量

揚げ油





[作り方]



アスパラガスは洗って水気をふきとります。

ボールに小麦粉、卵、水、マヨネーズを合わせて衣を作り

アスパラガスに衣をつけ揚げます。

大根おろしと天つゆでどうぞ!!face02



  


Posted by yy at 20:53Comments(0)レシピ