キャベツの辛味づけ
2011年07月31日
[材料] 4人分
キャベツ 250g
塩 小1/2
干しえび 大3
赤とうがらし 1本(種をとり小口切り)
豆板醤 小2
酒 大2
おろしにんにく 少々
ごま油 小2
[作り方]
キャベツは2cm位のザク切りにし、
塩をふって少しもみます。
干しえびはぬるま湯でもどします。
豆板醤、酒、下ろしニンニク、ごま油、
とうがらしを合わせキャベツ、干しえびを混ぜ、
軽く重し2時間ほど漬けます。
ピリットおいしいですよ!!
フェアトレード展
2011年07月31日
お買い物を通じて南アジアの生産者の暮らしを
支える事ができます!
私たちにできる「いちばん身近な海外協力」ですね
写真の左アクセス21のバッグは、手織りで
作務依を裁断したはぎれを利用して作られています。
写真の右は、シャプラニール、クラフトリンクの紙袋は
バングラデシュの新聞紙で作られています。
支える事ができます!
私たちにできる「いちばん身近な海外協力」ですね
写真の左アクセス21のバッグは、手織りで
作務依を裁断したはぎれを利用して作られています。
写真の右は、シャプラニール、クラフトリンクの紙袋は
バングラデシュの新聞紙で作られています。

願い
2011年07月30日
きのうから開催中の「祈り」北島 匠さんは
ある日の夢で、世界中のネガティブな新聞記事だけを
集めてちぎってキリストの絵を画く夢を見て
はじめられたそうです
写真の「願い」のメッセージは
利益か効率も大切ですがもう少しだけ地球や
宇宙のリズムを大切に

たくさんの方のご来場お待ちしています
ある日の夢で、世界中のネガティブな新聞記事だけを
集めてちぎってキリストの絵を画く夢を見て
はじめられたそうです

写真の「願い」のメッセージは
利益か効率も大切ですがもう少しだけ地球や
宇宙のリズムを大切に

たくさんの方のご来場お待ちしています

きょうの一花 ♪ 44
フェアトレード
2011年07月29日
きょうから、もう一つ「フェアトレード展」が
カフェギャラリーで始まりました!
フェアトレードとは、「作る人」と「使う人」が
つながり、モノを作った人に適正な賃金を支払い
彼、彼女たちの生活向上を支援する事です。
お買い物を通じて南アジアの生産者の暮らしを支える
「いちばん身近な海外協力」です。
今回は、シャプラニールのクラフトリンクとアクセツ21の商品を
展示販売させていただきます

写真はジュートで作られて小鳥、ひつじ、ペンギンです♪
カフェギャラリーで始まりました!
フェアトレードとは、「作る人」と「使う人」が
つながり、モノを作った人に適正な賃金を支払い
彼、彼女たちの生活向上を支援する事です。
お買い物を通じて南アジアの生産者の暮らしを支える
「いちばん身近な海外協力」です。
今回は、シャプラニールのクラフトリンクとアクセツ21の商品を
展示販売させていただきます


写真はジュートで作られて小鳥、ひつじ、ペンギンです♪
新聞紙のちぎり絵
2011年07月29日
きょうから、エントランスギャラりーでは、
北島 匠 「祈り」を8月31日まで開催します。
私自身も始めて拝見したときは驚きました。
ちぎり絵は、知っていましたが新聞紙で
どう表現するのか・・・・・
作品の数は、6点の予定です。
是非、この機会にご覧ください
11:00~18:00
定休日 木曜日
お問い合わせ 090-1545-1787
北島 匠 「祈り」を8月31日まで開催します。
私自身も始めて拝見したときは驚きました。
ちぎり絵は、知っていましたが新聞紙で
どう表現するのか・・・・・
作品の数は、6点の予定です。
是非、この機会にご覧ください

11:00~18:00
定休日 木曜日
お問い合わせ 090-1545-1787

きょうは定休日です
2011年07月28日
きょうは、定休日で久しぶりに松本に行ってきました。
松本市美術館に、「土門 拳の昭和」と
「長野新協展」を見学してきました。
午前中だったので、ゆっくり見学できました。
「土門 拳の昭和」 は、9月4日まで
入場料は、おとな800円でした。
見ごたえがありました。
「長野新協展」は、ギャラリーBで7月31日まで
入場料は無料です。
絵画、写真、工芸 めずらしい取り合わせが楽しかったですよ


きょうの一花 ♪ 43
ありがとうございました
2011年07月27日
きょうで、ボタニカルアート 武居ヒサ子
「生きている命が奏でる野の花たち」は終了しました。
たくさんの方にご覧いただきました。
ありがとうございました

7月29日からは、カフェギャラリーでは、「フェアトレード展」を
エンタランスギャラリーは、新聞紙のちぎり絵「祈り」を開催します。
お楽しみください!
「生きている命が奏でる野の花たち」は終了しました。
たくさんの方にご覧いただきました。
ありがとうございました


7月29日からは、カフェギャラリーでは、「フェアトレード展」を
エンタランスギャラリーは、新聞紙のちぎり絵「祈り」を開催します。
お楽しみください!
新鮮な野菜 ♪
フレーバーティー
2011年07月26日
最近、朝夕過ごしやすくなったのか
温かいフレーバーティーが人気です
特に、「ブラックカラント」が・・・・・
香りも良いですし、お味もクセがなく
どなたにも喜んでいただけると思います。
量り売りもしています!
温かいフレーバーティーが人気です

特に、「ブラックカラント」が・・・・・
香りも良いですし、お味もクセがなく
どなたにも喜んでいただけると思います。
量り売りもしています!

四つ葉のクローバー♪
やさしい味 ♪
きょうの一花 ♪ 42
生ざけのいくら焼き
2011年07月24日
[材料] 4人分
生ざけ 4切れ
酒 大1
塩 小1/3
ピザチーズ 50g
いくら 50g
卵白 1/2ケ分
マヨネーズ 大2
[作り方]
生ざけに酒、塩をふり20分ほど置き
180度のオーブンで20分程焼きます。
ピザチーズはみじん切り、
いくら、卵白、マヨネーズと混ぜます。A
さけにAをのせ180度のオーブンに入れ
チーズがとけるまで焼きます。
付け合せにブロッコリーの茹でたものを・・・
おもてなしに最適ですよ!

素敵なきんちゃく袋
きょうの一花 ♪ 41
素敵な短冊
2011年07月23日
開催中の武居ヒサ子 ボタニカルアート展
「生きている命が奏でる野の花たち」は、
7月27日までです。
とても繊細なボタニカルアート
ぜひこの機会にご覧くださいませ
短冊やうちわにも描かれています。
「生きている命が奏でる野の花たち」は、
7月27日までです。

とても繊細なボタニカルアート
ぜひこの機会にご覧くださいませ
短冊やうちわにも描かれています。
